
移植後に右下腹部の痛みと違和感があり、不安に感じています。HCGは順調だが、この痛みは大丈夫でしょうか?同じ経験をされた方、対処法を教えてください。
12月12日に5日目胚盤胞を移植し、本日BT7で病院にて陽性判定いただけました✨
ですが気になることが一つ…BT5あたりから右下腹部がツキツキと痛むというかつっている感じというか張っているというか、なんだか違和感がずっとあります。
これは大丈夫なのでしょうか…??
腰痛や関節痛もありますが、これは超初期症状に見られるとのことなのですが下腹部が片方だけ痛みや違和感を感じるのっておかしいのかな?と不安になってしまい…(> <)
子宮外妊娠だったりなんらかのよくないサインなのかな…とか色々考えてしまいます😖
HCGは70ほどあったようで、低くもなく順調とは言われたのですがその痛みが気になってしまい💦💦
同じような経験をされた方、またそのような症状があっても妊娠まで至った方いますか?
- きなこ(1歳5ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
初期は下腹部チクチクしますよー!!😊

はじめてのママリ🔰
あたしも片側だけチクチクしたりちょっと痛みがあったりました🤔7wか8wころまでは特にその症状がありましたよ😊
-
きなこ
そうなのですね!😭✨
体験談を聞けて安心しました🥺
ありがとうございます!💖- 12月19日

はじめてのママリ
かなり前の質問ですみません💦
その後どうだったでしょうか、、?
私も顕微授精で授かり、今ET17なのですが、ET8くらいからずっと左下腹部がつってるというかヅキヅキ違和感があります😢
なめ子さんと同じように片方だけ痛むことに不安になっています💦
胎嚢確認は数日後なのですが検索魔になってしまって😵💫
-
きなこ
ごめんなさい、返信がかなり遅れてしまいました💦
ご妊娠おめでとうございます✨
今はもう妊娠24週なのですね💖
不安な時は検索魔になってしまいますよね😭
私はこの質問した時の妊娠で出産まで出来ました!
みんとさんの赤ちゃんも無事に産まれてきてくれますように☺️💕- 2月2日
きなこ
回答ありがとうございます!!
ほんとですか!?🥺✨
下腹部ちくちくはよく聞くのですが、右側だけしかそのちくちくがないので気になってしまいました😭