※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mxxx.
子育て・グッズ

授乳中でも薬を服用しても大丈夫ですか?医者と薬剤師の意見が違います。生後2ヶ月の赤ちゃんに授乳中、イソソルビド70%30mlの薬を飲んでいる場合、授乳を止める必要はありますか?

こんにちは。只今生後2ヶ月の子に完母で
授乳しております。しかしメニエール病に
なってしまいイソソルビド70%30mlの薬を
出してもらったのですが授乳は止めた方が
いいのでしょうか?(>_<)
医者には薬を服用中は授乳をやめるように、
と言われましたが、薬剤師の方には特に
授乳をやめる必要はない、と言われました。
できるだけ授乳はやめたくないのですが
月齢が低い為どうしたらいいのかわからなくて...
よろしくお願いします🙏🙏

コメント

雫

大丈夫ですか?メニエール辛いですよね(;。;)私もずいぶん長いことメニエールあります。
しかも薬は激マズだし本当辛いですよね(TOT)

お医者様に授乳控えるようにいわれたならやめておいた方がいいかなぁと思いますが、無理なら感覚をあけて授乳してはいかがですか?まだ2カ月なら頻繁に欲しがりますよね(>_<)

  • mxxx.

    mxxx.

    お返事ありがとうございます!
    朝から嘔吐しながら子どものお世話して本当に辛かったので何年ぶりかに自分の体の事で病院行きました(笑)薬マズイみたいですね(>_<)
    そうなんです、結構頻繁に授乳あるし母乳の出が悪くなるのも嫌なので...でも子どもに何かしら影響いく方がもっと嫌なのでミルクあげながら頻繁に母乳は搾乳して捨てるようにしようかと思っています!!

    • 8月3日
  • 雫

    かわいそう(TOT)まだ産んだばかりで体調ももどらない中きついですね(TOT)せっかくのおっぱいとめたくないし搾乳できるならした方がよさそうですね(>_<)薬はすごい苦いです。案外量も多いし。イソバイドよりイソソルビドのほうが甘くしてあるからまだ飲みやすいけどそれでもマズイですよ(TOT)
    がんばってください(>_<)ヽ周りに頼ってくださいね。

    • 8月3日