
里帰りのため、休職や産休+育休取得が難しい状況。保育園に子どもを預けるため、求職中は点数が低く籍だけ残すことで採用内定を得られるか悩んでいます。
現在週四6時間パート勤めをして三ヶ月目です。
もともと妊娠中であることを報告して入社しました。
11月からは地元へ里帰りのため、仕事を一旦出来なくなってしまうので、この場合籍だけ残して休職、もしくは産休+育休取るのって無理ですか?
また頼れる人は周りに一切いないので
保育園には半年たたないと預けれないのがほとんど。
一才になるまでは働けそうにないです。
お金も必要なので、認可保育園に預けたいです。保育園に子どもを預けるときに、求職中だと点数が低いので籍だけおいといて、採用内定が欲しいです。
そんなことって出来るんでしょうか?
- 奏(8歳)

うっぴーー
職場に確認してみるのがいいと思います🌟
働いている期間が短いので手当は出ないかもしれないけど籍を置いておくことはできるかもしれません( ^ω^ )

Mon
産休は必ず取れますよ(*^^*)
育休は会社と相談ですね!会社によって違うので(^o^)
育休取れれば保育園にも少し入れやすいですし、取れるといいですね(*^^*)
まずは人事の方か上司の方に育休取って、復帰したい旨を相談&アピールですね!
私は育休中で、来春保育園入れて復帰予定です!こどもは10ヶ月で保育園行く予定です〜(*^^*)

ばなな🍌
正社員でないなら3ヶ月と短い期間しか働いてない中で産休育休は厳しいと思います(>_<)
そもそもパートでも取れる職場か分かりませんが大概は正社員でないと取れない所が実際は多いです(´・ω・`;)
籍を置いておく事は可能だと思いますが会社側からは人件費がその間も多少かかってるみたいなので置いてくれる所とそうでない所があるみたいです(>_<)
会社によって全然違うので規約を確認するしか無いと思います(>_<)

さくら
正社員じゃなくてパートで産休はたぶん無理だと思います( ´›ω‹`)
私もつわりの時期だけ籍置いて数ヶ月休ませてもらうとかちょっと話してみたのですが、パートでは無理と言われました💧
パートなら一回辞めてからでもすぐ見つかると思うしまたその職場に入ることも出来ると思います!
でも一回相談してみる価値はあるので会社の方に早いうちに相談してみたほうがいいと思います( *ˊᵕˋ)ノ

奏
回答ありがとうございます!
難しいかもしれませんが会社に一度確認をとってみたいと思います。一年も休むとか無理ですもんね😭

奏
相談した結果、籍おいてくれることになりました!
ただ業績が不安定だから、あんま期待しないでな、でも会社存続は頑張るから!と明るく返してくれました!
お腹のことも心配してくれて、とてもいい職場でした(T-T)
これで安心して働けます!
コメント