

うさくま
はじめまして!
3人のお子様の子育て、お疲れ様です!
私の経験なので、参考になるかどうかはわかりませんが‥
次女が一歳の1ヶ月前から慣らし保育に行き始め
そこからずっと保育園ですが、慣らし保育は半分、まともに行けたか行けないか‥だった記憶があります💦
そして、一歳〜は三分の一くらい、病気(もちろん、発熱)で、お休みしてました‥ねぇ😅
とは言いましても、次女は体調不良が二月に一回くらいでした!
長女は、保育園に行ってないのに、毎月毎月体調崩してました😂
お友達も、体調崩しやすい子、そうでない子様々でした💦
なので、本当に、保育園などの環境や何歳だから‥とか関係なく、個人差があるなぁ😂
という印象です💦
色々と考えますよね💦
私も、3人目はいつから保育園に預けようか‥
今からすでに悩み中です💦

るるる
今年4月から子供2人保育園に預けてます(^ ^)
長男の病気で休んだ事はないですが、やはり次男の病気で休む事多いです↓
4月は気管支炎で入院し、1週間お休み。
5月はヒトメタニューモウイルスに感染し、これまた1週間お休み。
6月は突発性発疹で5日間お休み。
7月は夏風邪で2日お休み。
ほぼ毎月休んでますT_T
-
あんちゃん
ヒトメタニューモ最近よく聞きます💦毎月しかも結構長期で休みとること多いですね😢
ある程度病気もらうこと覚悟で保育園に入れてもパートぐらいだったら稼ぎにならないかもしれないですね。- 8月4日

あんちゃん
確かに個人差大きいですよね~次男は2歳からは預けてましたが1年に2、3回しか休むことなかったので0歳、1歳はどうなのかなと思いました。
待機児童の問題もあり、私もいつから働くか悩んでます😅

ザト
個人差がかなりありと思いますが、0歳児より1歳児の方が体ができてるので休むことは少ない気がします。
私の息子は2年保育園に通って、一度も体調不良で休んだことがないですが、1歳5ヶ月から通ったからかな?と思ってます♪
ただ、同じ保育園で1年に一度も体調不良で休まなかったのは全学年合わせても息子だけだったので、個人差はかなり大きいと思います💦
-
あんちゃん
やはり個人差ですかね💨
0歳から預けようかなぁ~って言うと小さいから病気貰いやすいと言われます😅
0歳児か1歳児かで預けるのは決めてるんですが悩んでます💦- 8月3日

のん
生後半年から預けてますが、最初は風邪ひいたり突発性発疹になったり、何かと休んでましたが1歳半を過ぎた頃からパタリとなくなりました(*^_^*)
4月からは、ほとんど休まず通ってますよ!
-
あんちゃん
なるほど。
確かに0歳だと突発とかもありますよね~。
1歳半ぐらいからになるとだいぶ違うんですね⤴参考になります。- 8月4日
コメント