
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳を減らしたら生理再開されたのですか?
いま混合のミルクよりなのですが(母乳1日2〜3回ほど)
未だに生理が再開しなくて不安なので
生理再開までどのぐらいかかるのか参考にさせてください🙇♀️

h1r065
私も1年は毎回子宮休ませてからの妊活開始です😃5人目も産み分けで妊活4周期で今回きてくれました!
私は2人目から4人目は再開後の生理終わりすぐからタイミング多くの数うちで生理前まで集中妊活で1周期で赤ちゃんきました。
赤ちゃんきますように😊
-
さつき
5人目😵ですか‼️
凄すぎます!
そして、ご妊娠おめでとうございます。
休ませると本当に良いのかもしれないですね^ ^
生理終わったら頑張ります😁- 12月19日
-
h1r065
どうしても男の子諦めれなくて今回初の産み分けで病院通いました😃
産むときは39歳なので5人目最後なので妊婦生活楽しみます。
4人目が平成最後でしたので令和1人増えたら昭和、平成、令和揃います(笑)- 12月19日

トモヨ
産後生理は中々安定しないので、ゆるく妊活なら何もしなくても良いですが、早めに欲しいなら基礎体温や排卵日検査薬で排卵日を特定すると妊活しやすいかと(^O^)
-
さつき
ありがとうございます。
基礎体温表も新しく買いました^ ^
早めに欲しいので、直ぐに病院に行く予定です。
安定しないですよね…今回もちゃんと1週間続くか、次は1ヶ月後にちゃんとくるか…心配です💦
でも、閉経していなくて安心しました。- 12月19日
さつき
9ヶ月ごろに、寝不足、体重減少と2人目を希望している事を医師に伝えたら、1年を目処に断乳しましょうと提案をして頂きました。
授乳中は基本的に生理は起こらないし、授乳中の妊娠は流産の確率が高くなるためです。
ここ1ヶ月は寝る前に1回のみです。最近はほとんど出ていないと思います。
早い方もいらっしゃいますが、産後半年で授乳中でしたら、まだ先かと思います。
ただ、個人差があることなのでなんとも言えないです。
授乳をやめて半年経っても生理が来ない場合は病院に行った方が良いと聞いたことがあります。
全く焦らなくて良いと思います。
はじめてのママリ🔰
授乳回数に関係なく授乳中だと生理起きにくいんですね
授乳をやめてもこなかった場合
病院に相談してみます
生理が来なかったので不安でした
ありがとうございます🙇♀️
妊活うまくいきますように🌟