

退会ユーザー
座って遊んだり、転んで遊んだりする場所にしか引いてないです。あとはフローリングです😊

はじめてじゃないママリ
うちはマンションなので、リビング全体に敷き詰めてます😂

ママリ
分かりづらい説明になってしまいますがうちはリビングの半分だけに敷き詰めて敷いています。アパートで6畳分くらいです。
扉とかはないんですが一応、仕切ってあって残りのリビングスペース?キッチンの方は敷いていません。
ちなみにジョイントマットの上にリビングシート?って言うのを敷いています。
その理由として娘のトイトレ問題が関係しています。
キッチンのすぐ近くにトイレがあるのでキッチンの方は敷かなくても漏らさずに大丈夫だろう。
ただし、テレビとか見る方のリビングの方はいる時間長いしトイレまでの距離があるからジョイントマット敷いてその上にリビングシート?を敷こう。
という風に至りました。
ジョイントマットは主さんとは目的が違いますが、万が一漏らしたら隙間に入り込み掃除するのが大変だし埃とかが溜まるのも嫌だったのでジョイントマットの上にリビングシート?をしきました!
ジョイントマットではなくリビングシート?だけを敷くのはどうですか?
検索すればでてきますよ!
防水加工もされているので飲み物やご飯などもサッと拭き取れて便利です。
自分で好きなサイズにカットして使うんですが、ミスった時用に多めに8畳分購入して¥8000くらいでした。
-
羽奏
細かくありがとうございます😭!!
リビングシートなんてあるんですね😳!
娘もこれからトイトレになると思うので参考にさせてください🥺✨✨- 12月18日

こっぴママ
うちは、リビング全体に引いています。今は冬なのでその上にマット引いてますが、夏はジョイントマットのみで、食べこぼしや飲み物こぼしても片付けが楽でした😊
-
羽奏
ありがとうございます!!
カピカピになったものとか取れやすそうですよね…🤣💭と思って迷ってます…!
やはり全体に敷いた方がいいですよね…😭
ラグ代わりに敷きたいのでローテーブル周りは必須なんですよね…
6畳分のマットとかだと娘の机イス周りに敷けなくて🤣💭
でも全体に敷くのは掃除がめんどくさそうで中々…ってなってますが
やはり敷くべきですよね…🥺- 12月18日

退会ユーザー
うちはリビング全体敷いてました!
ご飯こぼしたりはあまりないのですが、冬場はフローリングより暖かいので気に入ってました😊
-
羽奏
うちもラグがわりに敷きたいのでやはり全体に敷いた方がよさそうですね🤣🤣ありがとうございます!!
- 12月18日
コメント