
授乳中の乳がん検診について、30代前半で特に自覚症状はありません。前…
授乳中の乳がん検診について、
30代前半で特に自覚症状はありません。
前回の検診(エコー、マンモ、触診で特に異常なし)が2年前だったので、そろそろ受けなきゃなと思っています。
近くの病院は授乳中でもエコーと触診をしてくれるようですが、コロナの患者が増えてきたので、躊躇しています。
胸の検査だとソーシャルディスタンスも取れないし、私がコロナを持って帰る訳にもいかないなと。
子供が4ヶ月なので、コロナも授乳も少し落ち着いてからの方がいいでしょうか...😅
皆さんならどうされますか?
- ももも

さとぽよ。
去年初めて受けましたが授乳中だったので超音波だけ受けました。
ちゃんと受けるなら断乳して半年したらちゃんと検査できます。って言われました。
どうしても受けたいなら受けた方がいいと思いますが乳腺発達しているのでちゃんとした検査したいなら断乳して半年後が確実なのかなぁって思います。
コメント