
結露がひどいアパートに住んでおり、結露対策について教えてほしいです。結露ワイパーを使っていますが、ティッシュが足りません。雑巾を使う場合、臭いが気になりますし、どこに干すのかも知りたいです。おすすめのグッズがあれば教えてください。
皆さんの結露対策について教えて下さい!今住んでいるアパートの結露がやばいです(^o^;)
とりあえず100均の結露ワイパーを買ってきて、それで大体の水分を取り、ティッシュで拭いていたのですが、ティッシュが何枚あっても足りないぐらい水が滴り落ちてきます。
雑巾とかでふいていますか?雑巾って正直学校でしか使ったことがないんですけど、臭くなりませんか?!どこに干してるんでしょうか??
何か結露対策にお勧めのグッズとかあれば教えて下さい!!
- ママリ

退会ユーザー
うちもやばいです!(;_;)
結露対策はしておりませんが、ダイソーのマジックタオルというやつで結露を拭いています。
乾くとカピカピになってしまうのですが、
濡らして絞ると吸水してくれるやつです。

退会ユーザー
窓少し開けると結露なくなりますが、二重窓とかではないですかね💦
ワイパーで取ってから、雑巾で拭いてます!
あとは、窓の下に結露シール?みたいなの貼って滴らないようにしてます!ホームセンターに行ったら売ってます💡
雑巾はオキシに付けて手洗いしてから使わなくなったハンガーに
干してるので臭くならないです!
コメント