
生後3ヶ月の娘が夜中に急なギャン泣きが続き、旦那が抱くと更に泣く。夜中2時から覚醒し、朝方5時まで寝付かない。夜泣き対策を知りたい。
生後3ヶ月の娘がいます。
2週間前から夜中に急なギャン泣きが続いてます。
深夜2時から覚醒することが多いんですけど私が抱くと
落ち着くんですが、旦那が抱くと更にヒートアップ、、
ミルクやオムツ変えたりしてあやして、、そんなこんなで
やっとベッドに置いてちゃんと寝てくれるのは朝方の5時だったりが多いです、、
これがもし夜泣きだとしたら対策知りたいです!
- ママリ👩🏻(2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
長男のときそうでした💦深夜にギャン泣きとかよくありました!
原因が何かによって対策が変わると思うのですが、、、
長男はげっぷが下手だったので苦しくて泣いてたようです~
それか寝ぐずりですかね💦 長男はその頃縦抱きがすきになり抱っこ紐とおしゃぶりで何とか入眠してくれてのりきった気がします!
他は、、なんでしょうね💦

nanana
リズムが崩れるとギャン泣きしやすいので、朝は辛いと思いますが8時までに起こして朝日を浴びると良くなりますよ!
そして、夜も寝て欲しいと思って夕方から寝かせなかったりすると疲れすぎて夜中に覚醒したりするので夕方眠そうであれば少し寝かせてあげるといいと思います!
この頃の夜中のギャン泣きは生活リズムの崩れが原因だったりするので少し見直してみるといいかな?と思いました💦
コメント