
コメント

あん
私もそういう時期ありました!
なんなんですかね😣
私が作ったおやつとかお焼きは見ただけで察していらないって首振られたり😣
おにぎり大好き!って感じだったから頑張ってちまちま作ったらぽいってされたり😣
コンビニのおにぎりあげてみたらめっちゃムシャムシャするじゃんって😑
何か母の手作り感ってあるんですかね!笑
今は普通に食べてくれてます!
多分それでも出し続けたので向こうも折れたのかもしれません😠笑
味付けの濃いさかもしれないし、揚げ物がブームとかかもしませんね😣
手作りの揚げ物もダメですか?

ママリ
味付け濃くしたら食べてくれるかもしれませんね✨
-
け
どの程度まで濃くしていいのか迷走してます…
保育園に作り方があるなら教えてもらえないか?と相談したこともありましたが、そんなに濃くなきゃ大丈夫だよ〜
と言われただけでした…😔
1歳6ヶ月を過ぎたので濃くしていこうかな?とは思いますが、友達には大人の3分の2くらいかな?とアドバイスをもらいました💦
味付け難しいですね…- 12月18日
-
ママリ
1歳半なら大人が食べてもおいしいと感じるくらい、大人のご飯より気持ち薄め程度でいいと思いますよー❣
私はベビーフードを食べてそれよりも気持も薄くなる程度を目指して味付けしてました🤗- 12月18日
-
け
味噌汁やスープはそんな感じで味付けをしているのですが、最近は出されることが多いんです…😞
メニューもマンネリしてるのかな?まだ自分でスプーンやフォークを使って食べようともしないので、毎回のご飯の度にイライラしてしまっています…😔- 12月18日
-
ママリ
確かにメニューに飽きてる可能性はありますね!🤣
うちも何度も出したメニューは食べが悪くなりましたよ😅そうすると新しいメニュー追加してました😅💦
まぁでも1歳なんて食べムラとかも全然ある時期ですからね!!全く食べない訳ではないならそんなに問題はないかなと思いますよ✨- 12月18日
-
け
とりあえずしらす、納豆、バナナ、ヨーグルト、食パンは備蓄してます😔
保育園では完食してくるのでそれでバランスとれてるからいいか!と思える時もあるのですが、なんで食べてくれないの?と悲しくなってしまう時もあります😓
メニュー工夫できるよう考えてみます😭- 12月18日
-
ママリ
せっかく用意してくれなのに食べてくれないのは悲しいですよね😭
でも保育園で完食してるならきっとしっかり食べれる子ですからそのうちおうちでも食べてくれますよー✨🤗- 12月18日
-
け
ありがとうございます😭
しばらく続きそうならまた保育園に相談してみます…🙏- 12月18日

退会ユーザー
保育園の味付け濃くないですか?お惣菜食べるならたぶん濃いのかと💦園によってはえ、これ子供の味?ってところもありますよ😭
-
け
どうなんでしょう?保育園の給食は試食をしたことがないので分からないんです💦
- 12月18日
け
この間手作りの唐揚げは食べてくれたのですが、面倒くさがりのため休みの日くらいしか揚げ物は作ってないんです😅
あんさんは出され続けてもしばらくしたら食べるようになったんですか?
あん
揚げ物面倒ですよね😣
私も衣作るところで子どもグズったり何かしらやらかすので何度か心折れてます😣
うちの子も揚げ物好きなので、折れた時用に惣菜買って冷凍して出したりしてます😀
冷食よりは多少なりマシなのかなと思ったり😑
全く手付けずだった物も今は完食してます😀
気分が変わった、好みが変わったのかなと思ってます😣
それまでは食べなくても無理強いはせず、食べない、ふーん了解!って感じでやってたから気になってきたって見えました☺️
け
作っている時に限ってかまって〜になりますもんね🤣
なるほど!惣菜の冷凍もありですね!ストックしておきます!ありがとうございます!
私もいいよ〜くらいの気持ちでいたいと思います😭ありがとうございました!