子育て・グッズ 2ヶ月の赤ちゃんがRSウィルスにかかりました。小児科では自宅でのケアを促されました。入院を避けたいので、同様の経験をされた方がいらっしゃいますか? 2ヶ月の子供がRSウィルスにかかってしまいました。。 小児科で診てもらったところ、ミルクも飲めているし酸素の値も大丈夫だから、吸入と吸引をこまめにやって呼吸が少しでもおかしかったら救急に行ってねと言われました。。 乳児でRSに感染して入院せずに自宅で診ていた方いますか?上に子供たちがいるので、できれば入院せずに良くなって欲しいのですが。。 最終更新:2016年8月3日 お気に入り 2 ミルク 小児科 夫 乳児 ウィルス yukiiiii(8歳, 10歳, 15歳) コメント MAKI 保育士してますな、早い段階で受診し、薬貰ってたらひどくならずにすんだという子が多かったです! 8月3日 yukiiiii コメントありがとうございます!上の子たちもいるので出来たら入院は避けたく頑張りましたが、今日からだんだん咳も良くなってきました‼︎このまま良くなりそうだねと言われてホッとしています!子供の生命力はすごいですね‼︎ 8月7日 おすすめのママリまとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
yukiiiii
コメントありがとうございます!上の子たちもいるので出来たら入院は避けたく頑張りましたが、今日からだんだん咳も良くなってきました‼︎このまま良くなりそうだねと言われてホッとしています!子供の生命力はすごいですね‼︎