
出産13日後に病院での経過を説明し、最終的に子供が産まれたことを報告しています。この状況は安産と言えるでしょうか?
出産して13日たった今思ったんですけど
安産ってなんですか?
どこまでが安産なんですか?
うちは陣痛が夕方の5時から1時間おきの陣痛(が来てたと思うんですけど。)
つぎの日の朝陣痛の時間を計ったら10分おきになってて、ちょうど診察日で10時に診察して貰って、今晩あたり危ないけど実家に帰ってもいいよ!って言われて
そっから12時間後の夜の22時には7分~5分おきになったので病院に連絡して入院。
夜中の1時から5時半までが5分から3分おきになって、
朝方5時半には出産が始まり一時間ほどで子供が産まれました。
これは安産ですか?
説明下手ですみません
- あゆ(6歳, 8歳)
コメント

うら子
私は夜中1時くらいに、あれ?おかしいな?と思い、夜中の3時頃に、これはヤバいってなって、慌てて病院へ。
4時頃に見てもらった助産師さんに『今日中に生まれたら安産よー』って言われました。
『今日中って…あとどんだけあるんだよ!』って思ってるうちに、あっという間に出産。
7時30分には産まれてました。
おかしいぞ?陣痛か?って思い始めて6時間で出産
助産師さんに『めっちゃ安産!』言われました
って回答になってないかも(笑)

ししまい0829
初産で、陣痛始まってから10時間以内に生まれれば安産じゃないですか??(*^^*)分娩も1時間程ということで安産だと思います!
あとは分娩時に旋回異常とか、へその緒が絡まってなかなか出てこない〜とか、そういうのがあると難産になるかも知れませんね😳
私は初産の時、陣痛丸2日かかったので、自分では難産だと思ってます😅
なにはともあれ、母子ともに健康であればそれが1番ですけどね😌☀️すみません、回答になってなくて😅
私も今2人目が生後23日目です(^ ^)近いですね!ご出産おめでとうございます❤️❤️
-
あゆ
10時間なんですか!陣痛は長かったけど、出産が短かったのでどっちだろって悩んでました(ー∇ー;)
出産する30分前に子宮はほぼ開いてるけど赤ちゃんの頭が降りてこないのでまだまだかかると言われてたのに、知らないうちににきんでたら頭が少し出てたらしく助産師さんびっくりして慌ててましたwww
初めての出産でもほぼ寝ないで24時間後の出産になると出産中でも寝れることにびっくりしました。半分夢見てました
めっちゃちかいですね!10日しか違わない!お互いこれからがんばりましょ!(´˘`๑)♡- 8月3日
-
ししまい0829
本陣痛の定義がどうなんでしょうね?私も10分間隔になって、病院でモニターつけてもらいましたが痛みが弱いのと子宮がまだ3センチだからと言われて帰されましたよ😅
たぶん、あゆさんの時も1回帰されたということで、本陣痛とカウントされてないんだと思います😭あと母子手帳に分娩時間?みたいなの書いてあるのでそれを見れば陣痛から出産までどれ位の時間かかったか分かりますよ😌💕
私は2人目4080gのビックな女の子だったので吸引でなんとか出してもらいました😅笑
陣痛は5時間と短かったけど、難産になりますかね😳☀️新生児ほんと可愛いですよね❤️お互い頑張りましょう❤️❤️- 8月3日
-
あゆ
すみません!名前つけるの忘れてました...
普通のコメントになってしまいました- 8月3日

柊0803
本や病院では「陣痛が8時間程続き」とあるようにゆっくりゆっくり陣痛が進み出産する準備が整って出産となるのが一般的なんだと思います。
ですので、それより陣痛が短いや、いきんですぐ出産になる、器具(酸素吸入や吸引)などを使用しない分娩なのが安産なのかな~と思います。
あとは母子ともに健康が大前提でしょうね。
-
あゆ
陣痛は24時間でした。出産は1時間
吸引などは、されてません!- 8月3日
-
柊0803
私は突然本陣痛から始まり、4時間半後に出産でした。
最初から痛みがピークだったり、色々と早すぎてましたがスピード出産のため安産だ安産だと言われ、逆に「楽だったね」と言われているの気がして嫌でした!- 8月3日
-
あゆ
4時間って早いですね!
私の友達も初出産で破水から産まれるまでで5時間で産んでました!
スピード出産って羨ましいって私はおもってます!- 8月3日
-
柊0803
スピード出産早くていいんですが、痛みは8時間~10時間かけてゆっくり進んでいく陣痛より痛いそうですよ。私はもう少しゆっくりが良かったです(笑)
- 8月4日
-
あゆ
えっ!そうなんですか!
友達曰く破水してすぐに激痛で5時間後に生まれたって言ってたのでそんなに痛くなかったんだ!って思ってました(ー∇ー;)- 8月4日
-
柊0803
数人生まないと痛みの比較出来ないですからね~(笑)
私も8~10時間の陣痛と比較してみたかったです(笑)- 8月4日
-
あゆ
次も同じ感じって事はないですからね!忘れる前に比較したいと思ってましたが、出産して4日後には陣痛の痛みも出産時の痛みもすっかり忘れました(ー∇ー;)比較使用がないなと
- 8月4日

mi
安産だと思います\(^o^)/本陣痛34時間+促進剤+吸引の私でも安産と言われました😱
-
あゆ
34時間...耐えられない
安産って出産にかかった時間なですかね?- 8月3日
-
mi
叫び倒してました😱そんなけ元気なら大丈夫ねって言われましたよ…(笑)母子共に元気なことが安産っぽいですね!
- 8月3日
-
あゆ
www
うちは夢半分見ながらうみましたwww
健康だったら安産なんですね!
全然違うので覚えてました(ー∇ー;)- 8月3日

退会ユーザー
どこかで見ましたが、"母子ともに健康で一緒に退院できるのが安産"らしいです。
-
あゆ
えっ!そうなんですか!!
時間関係ないんですか!- 8月3日

ザト
時間がかかったかどうかだけでは判断できませんよ♪
私は1人目のとき、48時間ほどかかりましたが、安産でした💟
2人目は陣痛開始から1時間半で産まれ、安産でしたが、私自身は出産時緊急高血圧症(重症)になり、出産自体は安産だったのに私だけは瀕死でしたw
-
あゆ
すみません。名前つけるの忘れてました
- 8月3日

あゆ
んーと分娩所要時間ですかね?
診察してもらった時は自分も生理痛並の痛さしかなかったです!子宮が4センチ開いてました!帰された理由が(お母さんにまだ余裕があるから)(まだ入院するには速そうだから)という理由でした!www
めっちゃビック!!よく出てきました!!自分で産んだ3000gの子でさえもびっくりしてるのに!!

あゆ
48時間...長すぎます(・_・、)
時間関係ないんですね(ー∇ー;)

akiんこ
わたしもそれ気になってました。
母子手帳の分娩時間というところに3時間34分ってかいてあるのですが、、。それだけ見ると安産だなー!って思うのですが、、、
私、高位破水してるので、
産まれてくるまでその破水を入れるとだと22時間34分なんですよ。
なぜそんなに短い時間記入されてるの?ってよくよく考えたら陣痛がすっごい痛くなってから、いわゆる本陣痛ってやつですかね?
産まれるまでが大体3時間ちょいだったなーって今思えば。
-
あゆ
なるほど!akiんこさんのをよんで何となくわかった気がしました!
わたしも所要時間に10︰36って書いてあったので陣痛の間隔を、助産師に聞かれたので答えた時間から数えると確かにこうなるなって!- 8月3日
-
akiんこ
だとしたら、お互い安産になるのかなって。
でも、破水しても生理痛の痛みみたいな軽い陣痛は来てましたけどね。
今度、先生に聞いてみます。笑- 8月3日
-
あゆ
うちは破水してないのでいつからが本番だったのか(ー∇ー;)
- 8月3日

ザト
分娩所要時間ですよ♪
私の場合は微弱陣痛で、陣痛が10分間隔になってからだとちょうど48時間でした。
ですが、30時間を超える場合、そのまま母子手帳に記載されてしまうと保険に加入するときに問題になるとかで、陣痛が5分間隔になってからの時間(20時間とかだったと思います)で記入してもらいました♪
-
あゆ
そうなんですか!
- 8月3日

退会ユーザー
陣痛と出産合わせて3時間で生まれました!
あたしの友達は、
陣痛と出産合わせて30分で生まれました。笑
-
あゆ
イルカさんもすごいけど、友達のほうがめっちゃすごい!
30分って痛いと思った数分後じゃないですか!- 8月4日
あゆ
コメントありがとうございます!
6時間とは...
うち24時間後です...