※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

自律神経の整え方やこうなったら落ち着いたよていう経験があれば教えて…

自律神経の整え方やこうなったら落ち着いたよ
ていう経験があれば教えてください😭!

昨日ストレスか寝不足で 不整脈が1回おこったり
動悸がしたりします💧

上の子の産後はかなり酷くて
頭がふわふわしたり 動悸 吐き気などたくさんまだまだあり
下の子の産後まだなってなかったのに
出始めて辛いです😭

コメント

こるん

寒くなるとなりやすくないですか?
基本太い血管が首に通ってるので首と言われるところはあったかく!らしいです!
洗濯物干すだけでも冷気に当たるのでネックウォーマー必須です。
貴乃花がマフラー巻いてた理由もそれみたいですよー😁
後は家でもある程度の運動が大事です。ストレッチとかフラフープとかとにかく体も動かすとマシになります!

  • ままり

    ままり

    え、やっぱりそうですか??
    2年前冬に自律神経がすごい乱れて
    たしか1月でした😳

    首なんですね!!
    なるほど…
    貴乃花さんもそれでマフラーを🤔

    運動ですか…当分してないです😂
    首元をあっためるのと運動してみます😳
    ありがとうございます😊❤︎

    • 12月18日
  • こるん

    こるん

    ですよねぇ🤣
    私も産後問わず冬に弱いので気をつけてます😅
    ゆっくり運動してみてください😊
    冷気注意で!

    • 12月18日
  • ままり

    ままり

    なるほど🤥
    産後産後ではなくて冬なんですね、、
    私も夏や春秋にはたしか治ってるので寒さのせいですね😭

    ありがとうございます😊❤︎
    分かってなんだかスッキリしました🙇‍♀️❤︎

    • 12月18日
  • こるん

    こるん

    お互い頑張って冬乗り越えましょーね!

    • 12月18日
ママリ

自律神経の乱れから動悸吐き気、下痢、目眩、手足の異常な冷えなど色々ありましたが、しっかり呼吸をすることと簡単なヨガをして血の巡りを良くすること、身体を温めることを意識していました😊
半年くらい続けて、今は不調が出る事はほとんどなくなりましたよ!

  • ままり

    ままり

    手足の異常な冷え同じです😭
    目眩大変でしたね💧

    冬は身体が冷えてしまうから乱れやすいんですかね…

    落ち着いて呼吸と適度な運動と温めること冷やさないこと気をつけて過ごしてみます🙇‍♀️

    不調なく過ごせる日が来てよかったですね🥺
    乱れちゃうと毎日あちこち不調な気がして…

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    1度不調を感じ始めるとどんどん辛くなって行きますよね😢

    きっと下のお子さんも小さいと夜も起きたりなかなかまとまった睡眠も取りにくいし疲れも溜まってしまいますよね💦毎日、お疲れ様です。

    私は手足が冷えて来ると貧血のような症状が出てきて辛いので、なるべく冷えきたなーと感じる時は手足をグルグル動かしたり血の巡りをよくなれー!と念じていたりします😂
    あと、冷えてるなと感じる時ははちみつレモン生姜湯を飲んでます😊普通にお湯にハチミツとレモン汁と生姜を入れて飲んでるだけなんですが笑
    結構、身体が温まります😌

    そして、プラセントップ錠と言う錠剤も飲んでいます😊

    • 12月18日
★ 3 kids mama ★

やっぱり食事と睡眠かなぁと思います!
わたしは不調の時は旦那に子供お願いして自分は別室で1人で寝ます。かなり回復感違います!
完母でしたが体調悪かったので9ヶ月くらいで夜間断乳してから、かなり体調落ち着きました!