
セカンド抱っこ紐でおすすめのコニーについて、使っている方の感想やサイズなど教えてください。他におすすめの抱っこ紐があれば教えてください。
セカンド抱っこ紐でおすすめあれば教えてください!
2人目が4月に生まれる予定です。
上の子保育園の送り迎え時、買い物、家事、など短時間着用をメインとして考えており、なるべくさっと着けれるもので荷物にならないものを考えて、コニーを考えてます。
コニー使ってる方、使用感を教えてほしいです!
メリットデメリットやサイズなど。
その他の抱っこ紐でおすすめがある方も教えてください!
- りんご🍎(3歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

こむぎ
コニー使ってました☺️
メリットはよく寝る、洗濯してもすぐ乾く、コンパクトです!
デメリットは慣れるまで装着が難しい、肩が上げられないです💦
首が座ってからはタックマミー使ってます!
乾きにくいのと後ろの布が上手く広がらない(付け方が下手なのかもしれないです🥲)以外は使いやすいです🙆🏻♀️
装着もコニーより簡単です🙂

退会ユーザー
コニーオススメです!
私は最初から装着が簡単にできたのでめちゃくちゃ愛用してます!すぐ寝てくれるのでいいですよ😊
荷物にもならないので!❣️
-
りんご🍎
よく寝てくれるといいますよね😌
上の子お世話しながらのコニーでも全然大丈夫ですか??- 12月18日
-
退会ユーザー
お世話しながらでも付け外しが楽なので大丈夫でした😊
- 12月18日

なな
コニー使っています。
肩が上げられないので、買い物や家事するときはちょっと不便でした😭
-
りんご🍎
肩があげられないのは辛いです😣
寝かしつけには良さそうですよね😌- 12月18日

あんこ
装着がうまくいかず、またうちの子はすぐ寝るということはありませんでしたので数回使用してメルカリで売ってしまいました。
エルゴ等に比べると支えが少ないので肩への負担が大きかったです。
-
りんご🍎
よく寝ると聞くものの、子供によるんですかね😣
エルゴはほんとに肩腰楽ですよね!でももう上の子11キロでエルゴでもヒーヒー言ってます🤣- 12月18日

ママリ
インスタでグスケットという商品を見て、幼稚園の送迎や病院のときにいいなと思いました!使っているわけではないので、なんとも言えませんが🥺
コニーは無いよりはマシくらいでした👍
-
りんご🍎
グスケット!はじめて聞きました😳調べてみます!
- 12月18日
りんご🍎
肩があげられないのは何気にストレスかもしれないです😥
タックマミーはじめてききました!調べてみます!