※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いこ
子育て・グッズ

絵本についての質問です。 ・読む時間帯の決め方 ・1回の読書時間 ・1日の読書量 ・読む姿勢について よろしくお願いします。

最近絵本を読み始めました(^^)質問がいくつかあります。

・絵本を読む時間帯って決めた方がいいんでしょうか?
・何分くらい読んでますか?
・1日に何冊読んでますか?
・絵本を読む姿勢はどういう姿勢がいいんでしょうか?今は寝転がって赤ちゃんの顔の前に絵本を持ってきて読んでます。

よろしくお願いいたしますm(__)m

コメント

shio-aka-kao

1日のペースが決まっているなら決まった時間でも良いと思いますが、決まってないなら好きなときで良いも思います

子どもが飽きるまで付き合ってあげています

1冊で終わる時もあるし、次々に本を出してくる時もあります

赤ちゃんはお母さんの顔が見えないと不安になって、絵本どころじゃなくなるらしいので、横向きに膝の上に抱っこして読んであげています。ただ、毎回同じとはいかないので寝転がったり、うつ伏せで読んだり、対面したり色々です。

  • shio-aka-kao

    shio-aka-kao


    ちなみに、元保育士さんの方から聞いたのですが、毎日同じ時間に絵本読んだりお絵描きしたり、積木したりなど「お勉強の時間」を決めてしていると将来自主的に勉強をしてくれる子どもになるらしいです。

    そんなうまくいきませんが、1歳とかなったら試してみようかなとは思っています

    • 8月3日
  • いこ

    いこ

    コメントありがとうございます♪絵本に結構興味を示しているので、好きなだけ読んであげようと思います(^^)同じ時間にできるようならやってみようと思います♪今はまだバラバラですが(笑)

    • 8月3日