
コメント

退会ユーザー
私が今そこで悩んでいる感じなのですが、よく考えた結果、仕事と保育園だけ確保できたら何とかやっていけるかなと思いました。
私は資格持ちなので仕事には困らないのですが、今体調崩しがちできちんと仕事ができるかわからないため少し待とうかなと思っています。ちなみに待機児童が少ない自治体に住むことも大事だと思います。
退会ユーザー
私が今そこで悩んでいる感じなのですが、よく考えた結果、仕事と保育園だけ確保できたら何とかやっていけるかなと思いました。
私は資格持ちなので仕事には困らないのですが、今体調崩しがちできちんと仕事ができるかわからないため少し待とうかなと思っています。ちなみに待機児童が少ない自治体に住むことも大事だと思います。
「親」に関する質問
一人っ子年長娘。 自分の好きな話ばかりしがちです。 私達親にはもちろんですが、 例えば、プリキュアに全然興味ない男の子に、プリキュアの話をしたり。 ちゃんと空気読んでほしいんですが、どうしたら良いのでしょうか…
保育園の保育参観をしましたが、周りの子と様子が違っていてショックを受けました。 クラスで1番年上なのに、下の子たちの方がよっぽど落ち着いて大人びて見えました。 お名前を呼んではーいってする時に自分以外の名前…
人見知り、場所見知りをまったくしない息子。一歳から保育園に行き始めましたが、泣くこともなくすぐ慣れ、慣らし保育も1週間で終わりました。人見知りがないのはやっぱり何か問題があるからでしょうか?愛着がないから…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!
同じ状況なのですね。
やはりそうですよね、仕事と保育園決まらないと動けないですよね。。
でも待機児童多い所に住んでいるのでまず引っ越しからですね。。
体調大丈夫ですか??お大事にしてくださいね!