子育て・グッズ 生後1ヶ月の男の子を育ててます👶混合でしたが1ヶ月検診で57g/日増えてる… 生後1ヶ月の男の子を育ててます👶 混合でしたが1ヶ月検診で57g/日増えてるので完母で行きましょうと言われ、完母にしました。それまではミルクは朝昼寝る前に100mlずつです。 完母にしてから睡眠時間が短くなりました。夜は授乳後寝るのですが、昼間は寝ません。 ミルクやめたからと思いますか?😵授乳後ぐずって泣くことはほぼないので母乳足りてないことはないはずなのですご、、、。 最終更新:2020年12月18日 お気に入り ミルク 母乳 睡眠時間 授乳 生後1ヶ月 完母 混合 男の子 昼寝 泣く 1ヶ月検診 ママリ(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月) コメント ママリ その頃から体力がついたりして昼間寝なかったり沢山寝てたのが夜中ちょこちょこ起きたりするようになりましたよ! 12月18日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・1ヶ月検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント