
つわりがひどくて辛いです。夫は出張中で話す相手もいない。体調不良で不安。精神的にも参っています。助けてほしいです。
初めましてm(_ _)m
現在6w4dです( .. )
つわりが辛すぎます( .. )
食べても食べなくても吐き気1日中吐き気
旦那は出張中
話す人も居なければ頼れる人もいません…
不安しかないです。
それに昨日いきなり全身の血の気が引く感じがして
そこから今までにないくらいの吐き気がして
ずっと涙目で過ごしてました…
旦那に電話をして八つ当たり…八つ当たり…八つ当たり…
終いには 将来が不安なら子供諦めれば?とまで言われ…
そこから1時間ほど話してやっと私が落ち着き仲直り…
私の精神がぼろぼろです…
こんな暑い日イライラもするしつわりで吐き気も酷い
元々水分をあまり取れなくて昨日もそれで脱水症状起こしてたんじゃないかと親と話していました( .. )今もまだ若干血の気が引くが
あって辛いです( .. )
心も体も辛くて親に相談しても妊娠してるんだから
しょうがないの一言です。
先輩ママさん助けてください…
19歳で甘えた人生だとか言われても
仕方が無いかとおもいます
ですがこの子を守ると決めました
だから乗り越え方を教えてほしいです
お願いします
- ゆちぴめ(8歳)
コメント

Hiima.mam♡
悪阻辛いですね💦💦💦気持ちまで滅入ってしまいますよね😭分かります!私もよく職場で体調崩し、泣きながら早退する事ありました!子供たちのいる職場だったので、なかなか辛かったです。
悪阻が酷い時こそ、赤ちゃんが成長してるんだなぁって思っていました( ›◡ु‹ )母つよし!こんなに、辛いのは旦那さんにはきっと耐えられません!男は、経験できない分、理解出来ないので、八つ当たりしまくって、勝手にスッキリしましょー♡いんです!旦那の役目なんですから!嫌な事言われた分は流しちゃいましょう!
今辛い分、産まれてくる子供に出会えた喜びは一生の宝になります♡少しでも、悪阻おかまればいいですね💦
お母さんと、お父さんを選んでやってきたベビーの事を考えて、無理はせず楽しく過ごせますように!!辛い時はここで愚痴りましょーー!沢山味方がいますからね♡

caoao
つわり中は1日1日が本当に長いですよね。こればっかりは時期が過ぎるのを待つしかないのですが…
でも、脱水は怖いですね(>_<)氷とかスイカとかアイスボックスとかは口にできませんか?つわりを乗り切るには、とにかく口にできるものを見つけていくことです。あと、つわりも波がありますから、しんどかったり楽だったりの繰り返しです。楽な日もありますから、ね、流れに身を任せて乗り切って…>_<…
-
ゆちぴめ
ご意見ありがとうございますm(_ _)m
体中の力が抜けて立つことも辛くなるとは
考えていなかったのでビックリしてます…
お恥ずかしい話先日歯が折れてしまい
冷たいものを口に含むとそれはそれは激痛!!!
ひゃーーーーって叫びたいけど叫ぶことも
無理なくらい痛くて…
色々調べてやってみましたが少しも楽にならず…
逆に痛みまでも一緒に……
果物はすべてアレルギーで食べれなくて…
ヨダレがジュルジュルです…
少し楽な日にストレス解消頑張りたいと思います( .. )- 8月3日

❤︎りりぃ❤︎
あまりにひどいつわりなら病院で点滴をしてもらうと多少は楽になるみたいですよ。
私はそこまでつわりがひどくなく今まで過ごしているので参考にはならないかもしれませんが...
辛い辛いって思うより、気持ち悪いのは赤ちゃんが頑張ってるからとか、仕事をしているので仕事の事とか、気持ちを他にそらして過ごしていたらつわりがだんだん軽くなって今に至ります。
つわりは人それぞれ程度が違いますから、無理せずひどいときは病院へ。
精神論ですが耐えて乗り越えるしかないと思いますが...
-
ゆちぴめ
ご意見ありがとうございますm(_ _)m
点滴少し考えました( .. )
ただ今そんなに甘えていいのかな…
なんて考えてしまって…
面倒臭い性格なものでして…
じゃあ勝手にしろよ!!なんてよく言われちゃいます( .. )人に嫌われるタイプ…なんて( .. )
少しばかり つわりがない方が羨ましいなと
思ってしまいます( .. )
仕事をしたくてしたくてしょうがなくて…
旦那に八つ当たりしながら頑張りたいと思います|ω・`)- 8月3日
-
❤︎りりぃ❤︎
点滴するかどうかは病院の判断なので甘えてるとかではなく、病的なつわりがどうかだと思いますよ。
無理しても良いことはありません。
それと、つわりが軽いからといって辛くないわけではないです。
みんなそれなりに大変です。
ゆちぴめさんはきっとご自分で理解して決めないと納得いかないのでは?
辛い辛いと嘆くばかりよりこんな方法もあるという意見を聞いて良い方向に向いていってくださいね。- 8月3日
-
ゆちぴめ
お忙しい中わざわざ返信ありがとうございますm(_ _)m
確かに大変ですよね!
軽々しくすみませんm(_ _)m
いい方向に向かって頑張ります(^^)!!!- 8月3日

♡Lu..♡
つわり辛いですよね。
私も酷かったのでお気持ち分かります。
私の場合もう喋るのも辛かったので旦那はいないくらいでも大丈夫でした。(笑)
水分も飲んでも何故か倍の量吐いてしまっていました。
けれど脱水になっていくとどんどん辛くなります。
ポカリを薄めてコップ1杯を1日かけて飲んでいました。
あまりにも辛い時は病院に行くと点滴してくれますよ!
私は点滴に通って2週間くらいしたらだいぶ楽になりました。
尿検査の数値によっては入院もあります。
私はお金の問題で入院は諦めましたが…。
病院に行くと気持ち的にも安心できますよ!
今でも何となくつわり続いてますがピークは続きません。
病院で珍しいくらい酷いと言われた私も2ヶ月間くらいがピークでした。
早く良くなりますように♪( ´▽`)
-
ゆちぴめ
気持ちわかってくれるなんて嬉しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
今まで私凄く遊んでばっかりいて評判が悪い…
ヤリマン…クズの中のクズなんて言葉たくさん
言われ続け(今も)そんな時に今の旦那に出会い
支えられ過ごしてきたのですが だからなのでしょうか尚更いないと不安で不安で夜もまともに寝れない…って言うのが最近です…笑
吐きたくても出てこなくてずっとモヤモヤ感が酷く…
きょえええええええって奇声を発したいくらいです笑
母親に相談したら我慢しな!!としか
言われなくて病院に行くのすら躊躇してしまいます…
でも本当に酷い場合病院行きたいとおもいます…
ありがとうございますm(_ _)m- 8月3日

ゆららら
おはようございます☆自分のお母さんには頼れませんか?
世の中のママ達もみーんな、同じ思いで過ごしています☆
出産したらしたで、私も孤独だよー(笑)ベビと2人きりでまだ話せないから話し相手いないし(笑)
それに私も妊娠中は具合悪くて、でも一人ぼっちでした。大丈夫、みんな同じです。
ゆちぴめさんだけが辛いわけじゃないです♪お腹の中の子に話しかけながら深呼吸して、ゆったり過ごしましょう(´∀`)
ママの声はちゃんと聞いてますよ☆ママ具合悪いんだーとか、今日もあっついねーとか話かけてあげましょう。
大丈夫ですよ(*´ω`*)
-
ゆちぴめ
おはようございますm(_ _)m
朝からご意見ありがとうございます
お母さんに話しても我慢しなさい。
妊娠してるんだからそんなの当たり前だ。
としか言われなくて|ω・`)
ママさんたちは凄く強いなと思います( .. )
自分ももっと強くなりたいと考えるばかりです…
ベビたんが産まれてくれると凄く心強いな〜って
毎日思ってます( .. )
お腹に話しかけていると
何こいつ1人で喋ってんの気持ちわりぃなんて
言われてそこから病んでしまい…
自分のメンタルの弱さに笑いしか出てきません…- 8月3日

柚まま
私も去年ちょうど同じ時期につわりがありました(´;ω;`)
5週目から6ヶ月後半までずっと😢💧
つわり いつ とかでよく調べたり(笑)
親も遠方で旦那さんも7時には出て夜中2~3時だったので
ほんと生き地獄だったので気持ちわかります(´;ω;`)
つわりが終わった後 血の気が引いて3回倒れたんですがそれかな??
何も食べれず飲めずですよね(T_T)
私もそうでしたがとりあえずアクエリ飲んでトイレで吐いての繰り返しでした、、
飲まないよりはましかな?と。。
なんでも吐き出して下さいね!!❤
-
ゆちぴめ
ご意見ありがとうございますm(_ _)m
つわりがいつまで続くのかと考えたら
フワフワ〜と意識が遠のいてしまいます…
今まで誰かにずっと依存をして生きてきたので
こう1人になってしまうと
パニックになってしまうというか…変な汗まで出てきます( .. )
しかも旦那はこれから先ずっと出張なので
会う時間も話す時間も全然ないですし…
余計怖いです( .. )
私は横になりながらドラマを見ていた時に
いきなり目の前がチカチカして全身の
血の気がサーーーっと引いていきその後に強烈な吐き気とずっと戦っていました( .. )
既に横になっていたので倒れる事はありませんでしたが、立っていたらもしかしたら倒れていたかもしれなかったです|ω・`)
喉に通らないといえばいいでしょうか…
吐き気はあるのに出てこない…
不快感しかないです…
そこでご飯食べるのにも飲み物を飲むにも
拒絶反応…恐怖感…
そんなのが今の私です( .. )
ありがとうございますm(_ _)m- 8月3日

ぱぴこ
同い年です!
つわりばっかりはどうする事も出来ないので
自分が食べたいもの、飲めるものを摂取してください(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
私もつわりが酷くて酷くてマイナス8㌔なりましたが赤ちゃん自体順調に育ってて2600gありますよー♡
ゆちぴめさんも将来の事不安に思ってますがきっと、旦那さんも不安だと思いますよ(>_<)
まず不安の要素ってきっとなんですがお金の事が先に来ますよねー(*_*)
大体幼稚園位までどの位掛かるのか1度旦那さんと調べてみてください!
産む産院での出産費用から補助金が幾ら出るのか、月のミルク代、おむつ代、これから揃えなくちゃ行けないベビー用品のお値段
とりあえずどの位お金を持って置かないといけないのか(*_*)
きっといましんどいのにそんなん…(>_<)
って思われるかもしれませんが
知っておくのと知らないで不安に思い続けるのとでは全然違います!
我が家がそうでした!
あっ、案外いけるやんって思う事がいま必要なんじゃいなかなぁ?と思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
あとは、産んで育てれるか、ですよね(>_<)
こればっかりはきっと慣れです
年齢関係ないとおもいます
私達よりも年上の方でも不安に思う部分だと思いますし、私達よりも年下のママ達でも立派に育ててると思います(*_*)
私は従兄弟と年が離れてたので生後すぐから1人で預かってましたがそれも子育てじゃないですけど
慣れでできるようになってました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
あとは旦那さんといっぱい色々な事調べてみて、共有してみてください!
私も妊娠、出産が色々と未知すぎて怖くて、検索しまくって旦那と一緒に見てました!
コウノドリ一緒に見たり、たまひよ一緒にみたり
初期のうちは楽しみがほとんどなくて(エコー)2人でよくベビー服見に行ってました(笑)
買わなくても、性別がまだまだわからなくても
男の子だったらこんな服着せたいねー女の子だったらーとか(笑)
あとは3人でおそろいの服着て写真撮りたいね!とか(笑)
プリクラも何枚かとりました!
記念と思い出に(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
あとは名前を考えてみたりこれも性別がわからない時にもうしてました(笑)
ゆちぴめさんと旦那さんが何を不安に思ってるかをお互いしっかり伝えあったほうがお互いのためになりますよー!
-
ゆちぴめ
同じ年ですと!?
何故か親近感が湧いてきましたm(_ _)m
食べたい…飲みたい…お腹減った…
そういう気持ちがあるのですが
見たらもうダメ…吐き気が…なんて…
お腹空いて気持ち悪くてご飯を食べたら気持ち悪くて飲み物飲んだら気持ち悪くて
なのに吐けない!!!ちくしょう!!とずっと考えています( .. )
私も今どんどん体重落ちてきて あら。。。
って凹むばっかりです|ω・`)
旦那はなにも不安がないみたいで…笑
ただ私が辛いのに何もしてあげれないって
悔やんでましたm(_ _)m
私が不安なのは嫁が妊娠している時って
旦那さん浮気する!!って意見をよく聞いたもので
もしかしたらこの人も私から離れるんじゃないか
また私は捨てられて逃げられるんじゃないか
嫌なことしか考えれません…
元々人間不信…男恐怖症…そんな性格なもので
よくここまで付き合っていけてるなお互いなんて
考えています笑
天気が悪い分もっと気分も落ちていくので
楽しいことを考えようとしてるんですが
どうも不安の方が勝ってしまい堕ちて行くばかり…
その結果旦那と喧嘩…
はあーあってお互いなって今にも別れるんじゃ!?って考えちゃいます…- 8月3日
-
ぱぴこ
いま体重減っててもいやでも子供の分、羊水、むくみ、便秘で増えます(笑)
これはホントです(笑)
最近増えてやっと妊娠前+3キロなんですけど
体重計ほんといやですよ(笑)
大丈夫です(笑)
私もほかの人の所に行くんじゃないか?ってずーっと不安で不安で(笑)
ずーっと泣いてました
私こそが重い女!って感じでした(笑)
そしてまだ今もそれを考えて泣いてます(笑)
妊娠線はできるし、毎日死んだかのような姿しか見せてないしお化粧も可愛い服もぜーんぶ無理で
しまいには髪の毛はばさばさなるし女の子に見られない姿で一日中吐いてましたし、今もしんどいと吐いて寝てを繰り返してます(笑)
でもたまのたまーに体が楽なときに髪の毛綺麗にといで、かるーくお化粧したりして、旦那に頑張ってるところを見せました(笑)
で、少しドライブ行って帰ってきてげーげー吐いてました(笑)
とりあえず旦那にはまだまだ女の子として見られたい!頑張りたい!って気持ちをひたすら言い続けてました、で、お願いやから浮気しないでねって(笑)
なんでそんなに不安なの?って聞かれたら
旦那を褒めちぎり魅力的な人だから不安なの!って言いまくり(笑)
またまた、比較的楽な時には付き合ってた頃によく作ってたお菓子を旦那に作ったりお弁当に入れたりしてました(笑)
とにかく不安になるよりは、次つわりが治まったら何をしてあげたら喜ぶかな?を常に考えて実践してました
もう自分を紛らわす為にしてました(笑)- 8月3日
-
ゆちぴめ
お忙しい中返信ありがとうございますm(_ _)m
今現在は下痢ちゃんでピーピーなって
トイレがお友達…が増えてます笑
毎日体重計に乗り増えていたら お!?やったね♪
なんて考えて減ったら あらぁ…の繰り返し…
メンヘラっていう言葉が私にはお似合いの
言葉だなって毎日思います笑
旦那が出張中で連絡が遅いといつもイライラして
お前浮気してんじゃねーの。とかいつも八つ当たり…
馬鹿な嫁でごめんねっていつも謝ってます…
出張から帰ってきたら、とりあえずチュッチュの嵐…
唇が切れるくらいチュッチュしちゃいます笑
私も全然お化粧しないし可愛い服も着ないで
部屋着ばかり…
旦那にはオバサンって言われるのがいつもです笑
やっぱり浮気しないでねって言っちゃいますよね笑
俺はしねーよ。お前が付き合ってきた糞男達と同じにすんな。って毎回言われますが
ほんとかよって思うばかりです。。。
時々キュンってしちゃいますが笑
旦那が喜ぶことと言えば
黙って携帯ゲームさせると喜ぶんですよね( ・᷄ὢ・᷅ )
馬鹿野郎とかいつも思います笑
いつも一人な分旦那が帰ってくると
嬉しくて構って構って攻撃でウザがられてるのが
最近です笑- 8月3日

はる
私もつわり本当にひどいものでした。
最近少しだけマシになったんですが
私も水分もご飯も食べれませんでした。
毎日吐いて胃液も吐いて
もうそのたんびに涙が出ました(笑)
でも、病院で点滴をうってもらって
それでだいぶ違いました!
少しだけ楽になった気がします。
ご飯が食べれなくても水分だけは
とっといた方がいいと思います。
水分だけでも赤ちゃんはちゃんと
育ってくれるので、食べたい時に
なにかゼリーとかでもつまんで
食べる程度でいいと思います!
私はそうしてました(´・_・`)
辛い時期ですよね。私も心何回も
折られました😭😭
悪阻は楽になる時がきます。
しんどい分赤ちゃんもちゃんと
育ってくれてます😊
甘えた人生なんてことないです。
辛い悪阻に耐えてお腹で赤ちゃんを
育ててる人や辛い思いして産んで
毎日お世話をしている人を私はみんな
すごく立派だと思います!
だから一緒に頑張りましょう😊✨
-
ゆちぴめ
ご意見ありがとうございますm(_ _)m
やはり病院で点滴をうってもらうのが
一番安定のようですね|ω・`)
水分を取りたいのですが1度不快感で辛い思いをしたら何故か全身で拒否をして
震えてしまうくらいです…
それでも我慢して飲むと次は吐き気…
しかも冷や汗とともに…
出てくるなら出てきてくれ…
少しはスッキリさせてくれと願うばかりです。
色んなママさんを見て勉強して
強い自分になるよう努力したいと思いますm(_ _)m
ありがとうございます( .. )- 8月3日

a
私も上の子のとき、悪阻がひどくて、常に吐いて吐いて、ずっとトイレにいた気がします。悪阻が酷すぎて、もう死にたい。とか毎日思ってました😭私も精神的にも辛かったから余計に毎日病んでました。
男の人には、悪阻の辛さ妊娠の大変さわかりませんよね。
でも、旦那さんなら、心のケアくらいしてほしいですね。辛いとき寂しいとき支えてくれるような器の大きくて思いやれる旦那さんになってほしいです!!
あんまり無理しないで下さい😭
私も19歳のときに、一人目産みました😉悪阻少しでも落ち着くといいですね😢
-
ゆちぴめ
ご意見ありがとうございますm(_ _)m
吐けないのも辛ければ吐くのも辛い…
なんていう我が儘というか…
体は難しいものですよね( .. )
吐きたいでも吐きたくないなんてずっと
思っています( .. )
もう死にたい。あーもういいや。これは毎日考えています…
ですがせっかく授かった子。大切にしなくては。
そう考えて日々頑張ってます( .. )
元々自傷癖があり、してしまいそうな時がありますがその時は押さえ込む努力をしたり…
変な話男性はお金を稼ぐだけでよくて
なんで女性はこんなに辛かったり痛い思いしなきゃならないのさ!!なんて思ってました笑
さすがに旦那に怒られましたけど…
でも怒るくらいなら少しは理解しようとしてくれてもいいじゃない…ばか。ってずっと思ってます笑
年下だからしょうがないのかな?とも思いましたが…
頑張ってお互い成長して理解し合うことができたらいいなと最近は願っております…
ありがとうございます(´;ω;`)
19歳で一人目だったんですね!!
きっとa iさんのお子さんはママが
頑張ってくれて嬉しかったでしょうね( .. )
私も見習って頑張りたいと思いますm(_ _)m- 8月3日

りえ
悪阻辛いですよね😢
自分も5週辺りから10週頃まで
ずっと飲み物&ゼリーを
口にするだけで吐く生活でした↓
ずっとトイレに引きこもって
落ち着いたと思って横なれば
また吐いての繰り返しで
何で自分だけこんな辛い思い
しなきゃないの‼︎もう嫌だ!って
旦那に八つ当たりの毎日でした😂
悪阻がきつい分
赤ちゃんも頑張ってるよ!!って
看護師さんに言われたことが
あって、14週になった今でわ
吐いても1、2回に減ったので
逆に不安な日々が続いてます😖
悪阻ほんとにキツイし
嫌になると思いますけど、
赤ちゃんの為だ!と思えば
きっと乗り越えれます❤️
ママわ強しです!!笑
悪阻が早く落ち着くといいですね😣
-
ゆちぴめ
ご意見ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり旦那さんに八つ当たりしちゃいますよね…
旦那も結構ストレス溜まってる頃だと思います笑
わかってるけど…わかってるんだけど
八つ当たりを抑えるのが無理で…
自傷行為をしそうになり自分が嫌になってしまって…
ベビたんもお腹の中で頑張ってるんですよね( .. )
つわりに負けないで私も頑張らないと…
ただ暑いから飲み物くらいは飲みたいです…笑
口がカペカペで唇が歯にくっついたり。。。
お恥ずかしい…
早く落ち着いて飲み物たくさん飲みたいです( ・᷄ὢ・᷅ )- 8月3日

r ♡♡
めーーーっちゃわかりますよ!!!(´; ω ;`)
最近わたしはやっとツワリおさまってきたのですが…4週目辺りから地獄の日々が始まり、歯磨き トイレ お風呂が地獄でした。。ベッドとトイレの往復もゲロ袋持ちながらフラフラで、お風呂は2日に一回 吐きながら死ぬ気で入っていました💦😭
終わりも見えず楽しいことが何もなく毎日朝から晩までベッドで船酔いのような吐き気と戦っていて、この世の終わりのような気分でした…
でも、13週目辺りから徐々に食べれるものが増えてきて 今ではだいぶ元どおりになっています(´; ω ;`)♥️
初産だと不安しかないですよね。。。私も知識はないのですが、ツワリ中は冷たい麦茶とか果物のシャリシャリ系アイスに救われました✨😢個人差はありますが、地獄のような日々にも必ず終わりが来ます☺️💕終わる頃にはきっと、かわいい胎動も始まると思います\( *´•ω•`*)/♡*。
夏で暑いのでキツさも増しますが、身体を冷やしすぎないように 無理せず横になってのんびり過ごしてくださいね😭✨お互い、頑張りましょうね(´; ω ;`)💕
-
ゆちぴめ
優しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
今日気づいたんですが具合悪い時間が決まっているようで絶対15時から16時半の間に具合悪くなり
寝るまでずっと続く感じで辛くて辛くて( .. )
吐きたいのに吐けないのが多くて( ・᷄ὢ・᷅ )
旦那がいないから尚更不安で寂しくて
はやく帰ってきてほしいなって考えてます( .. )
果物系だとアレルギー出ちゃって食べれないので
他のアイスを探したりしようかと思います♪
正直早く終わりが来て欲しいなっていうのが
本音ですが…笑
無理せずゆっくり頑張りましょうm(_ _)m- 8月3日

しーちゃん
つわり辛いですよね…
私も6週入ってかなりひどくなりました!
水分も上手く撮れず、体を起こすことさえ辛くて泣きました。
どなたかが書かれていた通り水分を氷で摂るようになってかなり助かりましたよ!
私もつわりピークと重なり、親知らずの虫歯が悪化し半分欠けました!笑
すぐに歯医者へ行き処置してもらいましたよ!
妊娠中は口腔内の環境が悪くなるため、虫歯が進行したり歯肉炎になりやすかったりします!
虫歯菌が体内に入り込むと胎児に影響があると聞きました!
1日も早く歯科を受診されることをお勧めします。
暑い時期のつわり、本当に辛いですが頑張りましょうね!
必ず終わりがきます^ ^✨
-
ゆちぴめ
回答ありがとうございます(><)
今もつわり酷くて
だれも家にいないしもう泣きたいです。
落ち着いて!って言われても
これは本当に無理。。。
こんなに何もできなくなるなんて…って
思う毎日です(><)- 8月4日
-
しーちゃん
わかります(T_T)
私も1人目も2人目もつわりひどくて…
1人目の時は毎日旦那も遅く、出張もあり
毎日暗い部屋の中にポツンとただ横になっていました…
買い物もカートにもたれかかりながら泣きながら行ってました(T_T)
一人ぼっちって本当に心細いですよね。
ご実家は遠いですか??
もし、帰省可能な距離なら少し帰らせてもらうのもありだと思います‼︎- 8月4日
-
ゆちぴめ
今泣きながら仕事中の旦那に電話しちゃいました
もう声聞くと涙が止まらなくてびっくり。。。
やっぱり1人は嫌ですよね…
今実家にいるんです!
何かあったときすぐ誰かが帰ってこれるように
普段はみんな仕事で夜まで帰ってこなくて
朝早くから夜までずっとひとりです。。。- 8月4日
-
しーちゃん
ご実家で1人なんですね💦
みなさん仕事されてると昼間はどうしても1人になりますよね(T_T)
本当泣きたい気持ちわかります。
身の置き所が無いとはこの事で、何をどうひたって気持ちが悪いですもんね(T_T)
ご主人、すぐに電話に出て下さってよかったですね(^ ^)✨
水分は少しは摂れるようになりましたか?- 8月4日
-
ゆちぴめ
ずっとひとりなんです。。。
すごい寂しくて(><)
体の向き変えたりしても気持ち悪いし
ご飯見ても気持ち悪いし匂いでも気持ち悪いし
水飲んでも気持ち悪いし…
よかったです(><)
安心してずっと声聞いていたかったけど
仕事中だから我慢しました(><)
ちょこちょこって感じですかね(><)
でも昨日より全然飲めなくなりました…- 8月4日
ゆちぴめ
優しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり産まれてくる子供のことを考えると
凄く楽しみですよね( .. )
ベビたんの為に頑張ろうと思い
自分を強く持っているつもりですが
不意に感情が溢れ出してずっと病んでます…
こんなに弱いママでごめんね…って
思いながら吐き気と闘う毎日…
今となっては食事を摂るのも水分補給すらも
怖くてできなくなってしまいました…
ここでたくさんのママさんに話を聞いてもらったり
話を聞いたりして少しでも気を紛らわすように
したいと思ってます(✿˘艸˘✿)