
2ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝るようになり、心配しています。夜中に起きないのでお腹が減っていないのか不安です。22時~23時から5:30に起こしているが、4時まで寝ている。朝はたくさんミルクを飲む。
生後2ヶ月になったばかりですが
ちょうど2ヶ月になったあたりから
夜通し寝るようになりました!!
そうなってからまだ4日目?5日目?なのですが
夜中全く起きないのでお腹が減ってないのか
心配になります😳
寝かせてて大丈夫なのですか?🤣
22.23時頃〜朝は私が5:30起きなので
そのくらいに毎日起こしています!
短くても4時頃までは寝ています🤣
そして、朝思いっきりミルクを飲みます(笑)
- ちぃ(4歳7ヶ月)
コメント

y
私もその頃から夜通し寝てくれるように
なりました!!
特に起こさずに自然と起きたら
ミルクあげてます👶🏻
朝イチの飲みっぷり凄いです🤣✨

ママリ
同じくですー!
1ヶ月半くらいからぶっ通し寝るようになって、
今日も、昨日夜9時半に寝て、いま6時の起きてミルク飲んだところです😊
-
ちぃ
凄い寝てくれますね!笑
体力あるんだなぁ👏👏
朝のミルクお疲れ様でした〜🍼😊
急に寝てくれるようになったのでびっくりしてました(笑)
ほんと日々成長してますね(笑)- 12月18日
-
ママリ
わたしも初めてぶっ通しで寝た時は具合でも悪い!?息してる!?って何度も何度も確認してました🤣
この楽さを覚えてしまったので、いつ夜泣きがくるのかとビクビクしてます🤣- 12月18日
-
ちぃ
わかります!笑
私もいつ寝れなくなるのかと思うとドキドキで😂
晩ごはんの時お酒を飲もうと思ってもやーめたってなってしまいますwww- 12月18日
-
ママリ
わたしも我慢してノンアルビール飲んでますよーっ😊
- 12月18日
-
ちぃ
やっぱりですか(笑)
ママさん達はいつでも気が休まりませんよね😆
よかったですなんだか安心しました^_^- 12月18日

🔰ショコラ
うちも2ヶ月になったばかりですが、夜通しねる気配ありません😭
21時半にミルク140飲んで、2時過ぎに起きます。
しかも、2時過ぎのミルクであまりぐっすり眠れないみたいです💦だいたい5時頃からグズグズし始めます…。
夜はミルクだけです。
夜通し寝る方は、夜のミルクはどのくらいあげていますか?
割り込み質問ですいません😣
-
ちぃ
ママさん寝れてなくて
辛いですよね😭
毎日の育児お疲れ様です😭❤️
私の1日の流れ参考になるか
どうかですが教えますね🥺
5:30 一緒に起きる
日中は今のところは眠そうにしてたら寝かせてます。(その時自分もすかさず寝ますw)
日中のミルクはだいたい3時間か4時間おきで100〜120です。
午前中のうちに少しでもいいので(5分程度お外の空気に当てながらお外を見せる程度でも)外気浴させてます^_^
午後からはわりかし寝ないのでお昼寝終わったら少し遊んで夕方からぐずり始めるので
夕飯の支度を隙を見ながらやります🤪
そして、だいたいお風呂も決まった時間に入れますが
お風呂後にミルクの流れにしたいのでミルクの時間に合わせてお風呂にしてます♪
そして、次のミルクの時間までいろいろ済ませてしまいます!^_^
そして、寝る前のミルクの時は160飲ませてます!(全部飲んだり飲まなかったりします)
ちょっとミルクのあげる時間早かったり遅かったりはあります🤣があんまり気にしてませんwww
ミルクの前に機嫌よくして
寝る気配が無い場合は
ちょっと自分の時間を削って
30分くらい遊びます^_^
そのあとに電気消して
薄暗い中でミルクです!^_^
その時は無言でミルクあげてます🙄
そろそろ寝る時間だってのをわかってもらうために^_^
ミルク後はほんとに静かにして寝かしつけ開始です^_^
(寝ない時はうちの子も寝ないです(笑))
とにかく静かにします。
そして、ちょっとうとうとしたらベッドに置いて、それで寝たらラッキーですが
必ずと言っていいほど泣きます(笑)
でも、その時ちょっと様子見てトントンしてあげたりします!もう周りになんぞ
気を遣っている場合ではありませんwww
自分と赤ちゃん2人だけの
世界だと思って寝かしつけするしかないと思ってます(笑)
でも、いつか絶対に寝てくれる日が来ると思います!
私も寝る気配ないと思ってました!笑
でも、寝ました😳
びっくりしました!
ママさん上のお子様もいらっしゃって大変だと思いますが...お身体には十分気をつけてくださいね🥺❤️暖かくして夜お過ごし下さい🥺- 12月18日
-
ちぃ
長々とすみません💦💦
- 12月18日
-
🔰ショコラ
細かく教えて頂いてありがとうございます🥺
起きる時間が決まってたり、午前中に外気浴したり生活リズムをつけてあげるのがいいのかもしれないですね!
うちは日中も基本的に眠いみたいで、ご機嫌な時間がほとんどなくてミルクの後なども常にグズグズしています…
なので、外に出るタイミングも機嫌を見てマチマチです💦
グズグズしていても思い切って外に出ちゃった方がいいのかもしれないですね😅
上の子の時は、ほぼ母乳で夜ももっと頻回に起きていたので、今よりもっと大変だったはずなのに、やっぱり年齢には勝てませんね😅
色々なグッズに頼りながら、少しでも身体を休ませたいですね💨
もう少ししたら楽になってくると思って頑張りたいと思います!
色々教えてくれてありがとうございました✨
すごく参考になりました✨- 12月18日
-
ちぃ
少しでも大丈夫だと思うのでお母さんの体調とも相談しながら👌👌
もしかしたらぐずぐずしててもお外に出たらすっきり❤️なんてこともあるかもしれませんしね( ・∇・)
ちなみにうちはスワドルアップ合わなかったです🤣
たくさんグッズに頼りましょ(笑)
でも、やっぱりリズムって
大人も大事ですが赤ちゃんにもリズムって大事だなと思いました^_^
頑張りましょー😆😆😆- 12月18日

退会ユーザー
うちもです😳
生後2ヶ月を迎える少し前から5時間ほど、そして今ではザラに7〜8時間寝てくれるので助かります🙌🏻
私も心配してたんですが、めちゃくちゃご機嫌いいし、同じく寝起きにたくさん飲んでくれるので大丈夫かなーと思い、寝るだけ寝かせてます🤗
-
ちぃ
ですよね!
こちらが心配になる程よく寝ますよね!笑
びっくりしました😭💓
ありがたやーって思います😆
ですね!よかったです!^ ^
たくさん寝てぐんぐん育ってほしいですね👶👶👶- 12月18日
ちぃ
コメントありがとうございます!
朝凄いですよね!笑
朝のミルクの量って普段より
少し多めとかにしてますか??^_^
y
いつも200なので同じ量作ってます🤤
ちぃ
ですよね!^_^
よかったです😊👏