
コメント

はじめてのママリ🔰
3.4.5.6ヶ月位のミルク量が増えた&ほぼミルクのみで栄養とってる時ですかね。
離乳食が安定してて大きくなればなる程ミルク量減るのでそこまでかかってこないと思います。

らあ
4ヶ月〜離乳食安定するまでがお金かかりました😭
娘が離乳食全く食べない子で
本当に最近めちゃくちゃ食べるようになったので💦
1缶を1週間で使い切りました😂
はじめてのママリ🔰
3.4.5.6ヶ月位のミルク量が増えた&ほぼミルクのみで栄養とってる時ですかね。
離乳食が安定してて大きくなればなる程ミルク量減るのでそこまでかかってこないと思います。
らあ
4ヶ月〜離乳食安定するまでがお金かかりました😭
娘が離乳食全く食べない子で
本当に最近めちゃくちゃ食べるようになったので💦
1缶を1週間で使い切りました😂
「完ミ」に関する質問
1歳0ヶ月です。完ミで寝る前に1度のミルクをあげていて、離乳食の食べもよくミルクも40ccぐらいしか飲まなくなってきました。 開封されている粉ミルクが明日の分ぐらいしかないのですが明日で辞めてしまってもいいでしょ…
フェイラーのトート、3.4歳のこどもとおでかけの時は小サイズでいけそうですが、そこに2ヶ月あたりの赤ちゃんが増えたら大きいサイズにした方がいいですよね?(完ミです)
生後2ヶ月の子を完ミで育てています。 現在は5700gほどあり、保健師さんが来てくださった時は5200gほどでした。 前回保健師さんの訪問で体重や赤ちゃんの様子をみて特に問題はないので欲しがったタイミングでミルクをあげ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちなみに息子の場合ですとまだ結構飲んでたので1週間1缶位は使ってたかもです。
最初はもしかしたら結構かかってしまうかもしれないですが、離乳食をよく食べてミルク量減ると消費しなくなります。
うちは10ヶ月位には2、3回、11ヶ月には1回になったのでその頃には消費量はぐんと下がりました。
1歳になってすぐミルク卒業しました。
人それぞれ違う事ですが参考程度に。