※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お仕事

旦那が転職を考えており、配達業務の佐川急便に興味があるが、不安がある。子供がいるためワンオペになるか心配。休みやシフトについても不安がある。

旦那がコロナ渦の中、今の職場だと将来が不安らしく、転職を考えています。
ヤマト運用か佐川急便に行きたいらしく、ヤマトは募集がないみたいなので佐川を考えてるみたいです。
私のイメージは配達系の仕事は朝早く、帰ってくるのも遅く大変そうなイメージしかなく、8か月の男の子がいるので
ワンオペになるのかな?と不安です。今は帰ってきてから手伝ってもらったりできるのでゆとりもできます💦
今も朝早くから仕事してるのですが19時半ぐらいには帰ってくるのでまだ我慢できます😓
給料もいいって言ってますけど実際働いている方いましたらどうですか?
私も働いていないし、30歳超えての転職なんて私も不安で賛成していないです😓
休みや帰ってくる時間など好きな休みはシフトで選べるのでしょうか?
ちなみに三重県に住んでいます。

コメント

♡

旦那の知り合いが働いてましたが、佐川はかなりキツそうでした💦
最近は働き方改革とかで良くなってるのかは分からないんですが😅
旦那も佐川は借金でも抱えない限り行かないと言ってるくらいです😂

  • ちー

    ちー

    やっぱりキツイんですね😓やっぱり育児は手伝ってほしいので反対しときます💦

    • 12月18日
はじめてのママリ

私の事でなくて申し訳ありませんが、お隣愛知で友達が佐…の事務してました。
ドライバーさん達は営業所に戻ってくるのが深夜帯だと言っていたのでそこから帰宅…となるとかなり遅くなると思います😭
勿論他の働き方をしている方もいらっしゃると思いますが稼ごうと思うと大体そんな感じになるのか家庭のある20〜40代は大体ハードな勤務をこなしていると思います。
また、これは私の地元だけかもしれませんが不倫が多いです😭お恥ずかしながら友達も…………
もちろんしない方だって居ますが周りにしてるひとがいると感覚が麻痺してしまうのか男性側がかわしていても女の子側が落としにかかったり…で、うちの地元の場合は聞いてる限り環境最悪でした。
そして事務や契約の子に手を出すと正社員の男性側が飛ばされます…😭😭

  • ちー

    ちー

    やっぱり帰りも遅いのですね😨ワンオペで育児して不倫されたらたまったもんじゃないですよね😂やっぱり反対しときます😅

    • 12月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も誘われて一瞬事務仕事しましたが、旦那さんに子育て参加してもらいたい家庭にはあまり向いてないように思います😭
    男性側が家庭をとても大切にしてるの知ってもお構い無しでアプローチしに行ったりなので、、どれだけ厄介な女が居ても旦那がしっかり拒否するならそれで良い!という奥さんなら全然大丈夫だと思います!😂
    せめてもう少し子どもが大きくなってコロナが収まって求人増えたら考えたい所ですよね……💦

    • 12月18日
みはる

私は昔夜に副業で働きにいってました!持ち帰りの荷受けしたことありますがドライバーさんは早くても19時半頃に戻って遅いと22時くらいでしたね!!
忙しい時期は皆んなもっと遅かったです。
上の方がおっしゃる通り確かに男女関係は色々。。って感じでしたよ。

  • ちー

    ちー

    帰りはやっぱり遅いんですね😓ある程度の時間には帰ってきてほしいのでやっぱり反対します😂

    • 12月18日
えりご

知人がドライバーとして働いてました。働く前はぽっちゃりした体型の人でしたが、数ヶ月で痩せました。本人は食事制限してないのに!貯金もできて痩せたと自慢げでしたが😂
それぐらい体力勝負の仕事なんだなという印象です。

  • ちー

    ちー

    ダイエットしたい人はいいですね😂でも体力勝負なら年いってきたらできないですよね😓やっぱり反対ですね😨

    • 12月18日
えちごやほーりー

旦那が佐川で働いています。
今年末の繁忙期で帰ってくるのが、12時ぐらいでとても遅いです😭
いつもなら8時から9時ぐらいかなと言うところです。
給料は全く普通で、基本給がめちゃくちゃ安いです🥲
ちなみに今回のボーナスはかなり良かったです!20代でこのボーナスはってレベルでした🤣
ほぼ、色んな手当と残業ですね…!
残業時間も決まっているんでMAXその分しか入らないですが…
休みは月8日ぐらいあります!お盆とかあればその分増えます!
休み希望は出せますよ〜!!😊

  • ちー

    ちー

    基本給やすいんですね💦ボーナスいいのはそそられますね💓
    でも育児は手伝ってもらいたいので早く帰ってくる仕事がいいですね😢

    • 12月18日
Kotori

せめてあと1.2年待ってから転職してもらうと良いかもですね!!
子育て少し落ち着いてくると思います✨✨

  • ちー

    ちー

    本当にそうです😢今は反対しときます😣

    • 12月18日