![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後実家に帰るか悩んでいます。赤ちゃんを1時間の車移動させるのは大丈夫か、祖父母や夫に頼るべきか悩んでいます。母のコロナ対策も心配です。
産後実家(祖父母の家)に帰るか迷ってます。
私は東京23区内住み、実家は東京23区外です。
産院から実家までは車で1時間弱くらいです。車は持ってないので帰るとしたらレンタカーします。
まず懸念点1は 生まれたての赤ちゃんを1時間も車に乗せて平気なものでしょうか?
実家には80代の元気な祖父母が住んでおり、とても頼りになるとは思います。
また、母は別の場所に住んでますが頻繁に訪れます。働いてるのと会食好き、コロナに対する考えが甘いので心配です。 コロナのことが懸念点2です。
夫は最低1週間は仕事を休めそうですし、普段から家事も完璧でとても頼れますが、産後の生活が想像できず、やはり夫だけでなく実家にも頼るべきでしょうか。
私はダメダメで人にすぐ頼る性格です。。
ちなみにお産は帝王切開です。
- 初めてのママリ
コメント
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
うちは産後実家に帰るのに車で1時間半から混んでると2時間かかる距離でした✋
コロナのことが気になるなら辞めといた方がいいとは思います…
旦那さんが家事をしてくれるなら助かると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元気という事ですが80代という事で、気付かずにコロナに感染していて、おじいさまお婆さまに移すのが心配かなーと思います💦
お母さまのお家は住むには難しいのでしょうか?
赤ちゃんを車に乗せることに関しては大丈夫だと思います!
-
初めてのママリ
確かに祖父母は心配ですよね💦
母の家には事情があり住めないんです💦
車はOKとのこと、安心しました^_^- 12月17日
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
もし、どうしても気になるようでしたら、PCR検査とかするのもいいのかな?と思いました。実費になりますが…
あとは、帰省してからは、旦那さんやお母さんには、あまり来ないでもらうとかで、気を付けていくしかないのかなーと思いました✨
-
初めてのママリ
アドバイスありがとうございます。そうですね、仕事してる家族にはなるべく会わずに防衛するのが良いですね
- 12月18日
初めてのママリ
結構な距離を移動されたんですね!そこは問題なさそうですね^_^
コロナはとても気になります💦旦那を頼れば、いけるものですかね?
はある
家事をしてくれたら自分は子供のこと優先に出来るのでなんとかなります✋
実家に帰った時は食事洗濯など家のことはほぼしてもらい、自分も余裕があればお皿の片付けしたりはしてました!
買い物も行かなかったですし本当に何もしてなかったです。
初めてのママリ
なるほどですね💡実家でもお皿の片付けされてたなんて、素晴らしいです!
夫に家事を任せて、育児は自分、で考えてみようと思います^_^