
コメント

コスタ🛳
朝は毎日旦那に、帰りは毎日私が下の子連れて車で行ってます!

はな
退院した翌日から車で送り迎えしてます!同じくらいに出産した人でスリングで抱っこして送り迎えしてる人もいましたよ!
-
きなこちゃん
退院した翌日から!!
すごいです🥺✨✨
自分が車出せないので、スリングで行こうかと思います💦- 12月17日

りえちゆん
朝は旦那が、、帰りは私が。新生児の頃からチャイルドシートに乗せて行ってましたよ。保育園まで新生児を連れて行くのは感染とか怖かったので車に乗せて、ササッと行ってました! 新生児過ぎて天気が良い日は抱っこ紐で散歩がてら迎えに行ってます!片道20分くらい
-
きなこちゃん
うちも朝は旦那、帰りは私になりそうです!
感染怖いですよね😱💦💦
やはり車乗れた方がいいですよね💦
赤ちゃんは抱っこ紐で上の子は歩きですか??- 12月17日
-
りえちゆん
保育園に1ヶ月過ぎて連れて行った時に上の子のクラスの子供達が、うわぁ〜と集まってきてから、本当に怖くて辞めました。出来るだけ保育園に連れて行かないように、してますよ!赤ちゃんはコニーの抱っこ紐で上の子は歩きです!- 12月17日
-
きなこちゃん
赤ちゃん可愛くてみんな集まってきちゃったんですね🥺
保育園の風邪率すごいですもんね💦
コニー新生児でも楽ですか?✨- 12月17日
-
りえちゆん
エルゴの新生児からのやつを最初に買って装着したんですが、新生児で赤ちゃんの顔が埋まってしまうのと安定してなくて怖くて辞めました。すぐコニーを買い足してそこから今2ヶ月ですがずっとコニーです。新生児の時から凄い安定して入ってくれてますよ😊そして楽ちん!
- 12月17日
-
きなこちゃん
そうなんですね!✨✨
コニー気になってたんです☺️
2台目抱っこ紐として検討してみます!
保育園送り迎え大変なので楽ちんが1番ですね!- 12月17日

ママリ
退院翌日から送迎してました!私もペーパーです💦しかも園に駐車場がないので、皆さん路駐…私には到底できず。
新生児から使える抱っこ紐に入れて、お迎えに行く上の子はベビーカーです。徒歩15分ほどです。
-
きなこちゃん
みなさん、翌日から送り迎えしてて偉いです😭✨✨
うちも園の前には狭い駐車場2台分しかなく、みなさん路駐です😱
私も到底無理無理です😭😭
徒歩15分も同じです!
やはりベビーカーと抱っこ紐になりますよね💦- 12月17日
きなこちゃん
新生児の頃から車でお迎え行ってましたか??🥺
コスタ🛳
行ってましたよ〜!
きなこちゃん
やはり車運転できたら便利ですよね😭練習しなきゃです💦
コスタ🛳
車がない生活は考えられないです😂
雨の日や寒い日、暑い日も車があれば下の子一緒でもお迎え行きやすいです!