
38週目の通院で同級生に会い、産まれた病院が同じであることを知りました。幼い頃に両親を亡くし、出産の詳細がわからないため、気持ちが複雑です。お母さんと話せる人が羨ましいです。お話しできる方がいれば嬉しいです。
質問というより、ひとりごと?です☺
今日、38週目の通院をしたところ
偶然同級生に会いました!
更になんと、私も同級生も
この病院に決めた理由が【自分が産まれたから】でした🥰
そこで『あのおじいちゃん先生いるしょ、あの先生、私達が産まれた時からいるらしいよ!お母さん言ってた!』との話を聞きました😆
私は幼い頃に両親を亡くし、母子手帳も無くなってしまったので
今の病院で産まれた、ということしかわかりません😞
何日で産まれたのか、順調だったのか
何gで産まれたのか、そのおじいちゃん先生に取り上げられてたりして…!
なんて
自分の出産に近付くにつれ
自分が、そして母親がどんな感じ、気持ちだったんだろう?と
考えては幸せなような、悲しいような気分になります🥲
もう歳も30近いので当時のカルテなんて無いですよね??
わざわざ見せてください!と言うことも無いだろうな…
なんて
自分のお母さんと仲良くて
色々とお話できる人を本当に羨ましく思う今日この頃、でした🥰
っていうただのひとりごとなのですが
なんだか誰かとお話したい気分なのでもし
お暇な方いたらコメントください😆🎵(笑)
- ママリ(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
こんばんは✨
そういう産院での出産羨ましい限りです☺️
私は自分が産まれた産院に婦人病で18歳から通院しそのまま不妊治療し授かりましたが、すでに出産扱いをしておらず転院でした😱
でも10年通院しずっと診てくれたから安心感もあり、何より奇跡の妊娠だったので笑わないで有名な先生が笑った時は嬉しかったです💓
出産まで温かくお過ごし下さい♪
ママリ
コメントありがとうございますっ★
転院、残念でしたね😞でも
無事妊娠、出産おめでとうございます✨✨
先生が笑ってくれたのも、ゆいたんさんが頑張ったからですね😍
ありがとうございますっ🥰
コロナもありますし…ゆいたんもご自愛ください!
ママリ
最後
さん つけたつもりが間違って抜けていたみたいです🥲🥲突然呼び捨て…(笑)ごめんなさい!!!!💦