子育て・グッズ 9ヶ月の娘が髪を引っ張り、力を入れて叫ぶことがあります。ストレスが原因か心配です。 9ヶ月の娘ですが、最近よく自分の髪を引っ張ってます💦痒いのかな?と思ったのですが,掻く素振りはしません。 あとすごい体に力入れて叫んだりします。 何か問題なんでしょうか? ずっと外に出れてなくて,ストレス溜まるとそうなりますか? 最終更新:2020年12月17日 お気に入り 体 うなり はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月) コメント みん うちの息子も髪の毛引っ張ります😭そして、痛いと泣きます😂特に気にしてないですが、眠い時とかに引っ張ってる気がします🥺 12月17日 はじめてのママリ🔰 うちも眠くて抱っこしてる時によく引っ張ってます💦 同じ月齢ですし、そこまで気にしなくて良さそうですかね😊✨ アーヴァーヴァー!!!とか叫んだりしないですか?😅 12月17日 みん 叫びます叫びます😂めちゃくちゃ声でかくてうるさいです😂元気いいな〜程度にしか考えてなかったです🥺 12月17日
はじめてのママリ🔰
うちも眠くて抱っこしてる時によく引っ張ってます💦
同じ月齢ですし、そこまで気にしなくて良さそうですかね😊✨
アーヴァーヴァー!!!とか叫んだりしないですか?😅
みん
叫びます叫びます😂めちゃくちゃ声でかくてうるさいです😂元気いいな〜程度にしか考えてなかったです🥺