※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

娘がスプーンから食べなくなり、白米を食べさせたい。スプーン拒否を乗り越えた経験や副菜・汁物の食べ方を教えてほしい。

離乳食の話です🙏✨

最近、娘の中でつかみ食べのブームが来てまして、スプーンから全然食べなくなってしまいました😅唯一食べるのはベビーダノンくらいで…
なんとか白米を食べてもらいたいのですが、どのようにしたら食べてくれるでしょうか?ちなみにかぼちゃや人参などを混ぜて甘めに味付けしておやきにすると食べてくれます!

スプーン拒否だった方、どのように乗り切りましたか?またおやきはいいとして、副菜や汁物はどうやって食べてもらってましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

白米は小さいおにぎりにするのはダメですか?

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます!
    手にベタベタ付いてしまって食べづらそうで…💦

    • 12月19日
deleted user

海苔でサンドしたおにぎらずはどうでしょうか?

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます!
    この月齢って海苔大丈夫なんですか!🥺✨ゴックンできるかちょっと不安です💦

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    味つき海苔じゃない焼き海苔等を、大根おろしの穴に押しつけて穴を開けて、軟飯をサンドしたら噛みちぎりやすくなりますよ!

    かじりとりは出来ていますか?
    海苔は口の中でひっつきやすいので掴み食べ野菜などで噛みちぎれていれば大丈夫かと🙆‍♀️

    離乳食の進み具合にもよるので、
    まだ丸呑みとかなら海苔は詰まるかもしれないのでやめておいた方がいいですよ!

    • 12月19日
  • しおり

    しおり

    なるほど!そんなやり方あるんですね🙄✨凄い!

    まだ丸呑み系だと思うので…もう少しカミカミできるようになったら、おにぎらず作ってみます!😊

    • 12月20日
かいり

わー、同じです😭
白米と卵を混ぜてお焼きにしたり
(鮭や鯛などの魚やひき肉いれたりもします)します。

あとは、お味噌汁の上澄みと
お味噌汁の野菜を白米にかけて
スプーンで食べさせてます。
でもスプーンも機嫌良くないと食べません😭

また、じゃがいもや大根などで野菜お焼き作って
副菜としてます。

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます!
    急にブーム来ました😩
    混ぜご飯のおやきは美味しそうですね🤔やってみようかな〜

    お味噌汁の上澄みですか!なかなか朝に作らないので💦ねこまんま的なやつですかね?🤔機嫌良さそうな時に頑張ってみます😂

    やっぱり野菜もおやきになりますよね!笑

    • 12月19日
  • かいり

    かいり

    卵つかえば、小麦粉や片栗粉いらないし
    たんぱく質も一度に摂れます✌️

    そうです、ねこまんま的なものです。
    冷凍保存しておいた鮭や白身魚も入れたりします。
    うちも朝はお味噌汁作らないので、
    食パンかパンケーキ、もしくは先に書いたご飯お焼きあげてます。

    野菜もお焼きですし、
    最近はおやきも面倒なので
    カブや大根、ニンジンを輪切り?に切って茹でただけです笑
    スティックにもしない野菜です笑

    • 12月19日
  • しおり

    しおり

    なるほど🤔

    ねこまんま美味しそうですね🥺お味噌汁作った時にやってみます!

    なるほど、輪切りのまんまは楽ですね😂うちも明日からそうしよう😂笑

    • 12月20日
はじめてのママリ

うちも掴み食べブームが来て、軟飯にしておにぎり始めました🤗
めっちゃ食べますよー☺

野菜は野菜スティックにしたり、卵焼きに野菜をたくさん入れたり、ハンバーグやつみれ、お好み焼き、餃子などつかみたべしてます!

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます!
    軟飯おにぎり、手にベタベタになりませんか?💦それで髪とか触られてこの前大惨事で😂😂

    ハンバーグやつみれ、お好み焼きはいいですね🥺✨餃子も美味しそう!レシピ探してみます✨

    • 12月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベタベタになります🤣
    毎日大惨事です🤣🤣🤣

    朝昼はパンにしていて、おにぎりは晩ごはんだけなので、そのままお風呂にダイレクトインてす🤗
    ご飯を軽くおやきにするのもいいと思います!
    あと、やったことないですが周りにパン粉をまぶすとマシと聞いたことがありますよ。

    • 12月19日
  • しおり

    しおり

    ですよね〜😂

    なるほど、良いルーティンですね🤣
    ごはんお焼きやってみますね!香ばしくで美味しそうなので、食べてくれそうです🥺✨

    • 12月20日
手毬歌

きな粉をかけて、ひと口大に丸めてあげると、ご飯が手につかないので食べやすいですよ😊

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます!
    なんと!きな粉ですか🥺✨きな粉の甘味は好きそうなので、たべてくれるかも!やってみます🥺

    • 12月19日
みさき

うちもお粥期はご飯もお焼きにして、軟飯からおにぎりにしました!
お野菜も同じくお焼きです😄

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます!
    やっぱり何でもおやきになりますよね😂✨

    • 12月19日
まりも

すべて手づかみしやすいものにしました!
汁物はたまーにあげてましたがこちら側においてあげてました☺️

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます!
    やっぱり何でも手づかみになりますね😂
    汁物、スプーンで食べてくれますか?たまにならいけるかな💦

    • 12月19日
  • まりも

    まりも

    汁物はそのまま直であげてました!

    • 12月19日
  • しおり

    しおり

    直ですか!凄い🙄✨

    • 12月20日
ゆーまま

野菜スティックやおにぎりにして手掴み食べを良くしてました
汁物にご飯混ぜてあげたりしてましたよ☺️

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます!
    そういえば野菜スティックはあげたことありませんでした🤔💦笑
    汁物はスプーンで食べてくれますか?💦たまにならいけるかな🤔ご飯混ぜてみます!

    • 12月19日
  • ゆーまま

    ゆーまま

    汁物はスプーンであげてます☺️
    最近は自分で食べたいのかスプーン奪われますが💦
    野菜スティック便利ですよ🥺

    • 12月19日
  • しおり

    しおり

    奪われちゃうと大変ですよね😂
    スティックあげてみます〜👍

    • 12月20日