※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
子育て・グッズ

1歳の子供と家で過ごすのが大変です。イライラしてしまうけど、外出が難しい状況。皆さんはどうしていますか?

1歳息子と家にいるのが辛いです。
家にいるとイタズラばかりしてイライラします。
家の構造上、ベビーゲートは難しいのでできず、常に家の中が荒れていてそれもイライラ。
怒りたくないのに怒ってしまいます。

外遊びをすればいいのですが、まだあまり上手に歩けないし、このご時世で児童館も人数制限をしており毎日は行けない状況です。

みなさん、1歳の子とどうやって過ごしていますか??

コメント

もん

わかります〜💦
部屋中めちゃくちゃでストレス溜まっちゃう…
引き出し全部出してバラバラに隣の部屋に持っていく…リモコンどこ消えた??ってなります😩

うちの子もすぐ転びますが公園も行きますよ!汚れてもいい服で除菌シート持って出かけます😆
でも最近さすがに寒いですね😭

おうちでは限界な時はテレビをつけてます!音楽が好きなので歌が流れるおもちゃで歌ったりもします!これならソファに寝転がっててもいい🤣

あとはひたすらおもちゃで遊ぶのにお付き合いしたり、追いかけっこしたり、追いかけっこしたり、追いかけっこしたり…
主人によるとかくれんぼするのもバレバレなのに気づかないらしくて楽しいそうです😘
とにかく疲れさせて昼寝を長く寝かせるのが狙いです😇

  • もこ

    もこ

    そうなんです!
    一日中探し物したり片付けしたりでもう嫌になります💦

    疲れさせてお昼寝…そうですよね。
    洗濯大変ですが、私も覚悟決めて公園に行って転がりまわってもらうことにします😅

    限界な時は歌のおもちゃに相手してもらうのもいいですね!私がつきっきりでやらなくてもいいんだとハッとしました😭

    もんさん、ありがとうございます!一緒に頑張りましょう!!

    • 12月17日
  • もん

    もん

    散らかって探し物増えますよね😭
    私元々片付けそんなにちゃんとやらない人で主人にチクチク言われてしまってましたが、この前主人が連れて出て私1人で留守番したら全然散らからなくて私のせいじゃなかった!と証明できました🤣

    転がりまわってもらいましょう😇笑
    男の子は放牧するに限る✨
    おもちゃの力借りまくりですよ!アンパンマンに助けてもらいましょう!今までつきっきりで頑張ってたもこさんを尊敬です🥺💕リフレッシュに一時保育とかも利用すればいいと思いますし無理せず頑張りましょうね!!!

    • 12月18日