![そまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大田区、品川区で産婦人科を探しています。荏原病院か昭和大学病院に迷っています。雰囲気や費用、おすすめの病院について質問したいです。
大田区、品川区で産婦人科を探しており、
荏原病院か昭和大学病院にしようかと迷っています。。
(瀬尾医院は予約締め切られてて予約できませんでした、、)
上記の病院で出産された方に質問です!
雰囲気はどうでしたか?
院内は綺麗ですか?
看護師さん達は優しいですか?
普通分娩での費用合計はどのくらいでしたか?
上記の病院以外で出産された方に質問です!
おすすめの病院があれば教えてください!
その病院での費用はどのくらいでしたか?
たくさん質問してすみません💦回答いただけると嬉しいです!
- そまま(3歳6ヶ月)
コメント
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
大田区民で、年明けの出産のためNTT東日本関東病院に通院しています☺️まだ分娩していませんが、お答えできる範囲で回答しますね😊
💮予約時間にはサッと診てもらえます😀医師診察の前に、毎回助産師さんがお話を聞いてくださいます🙂ちなみに産婦人科の看護師さん全員が(外来は分からないけど、少なくとも入院中は)助産師の有資格者だそうです☺️雰囲気は良いですよ😄先生👨⚕👩⚕男女ともにいるので、曜日さえ決めれば毎回同じ先生に見てもらうことも可能です❣逆に曜日を変えたら、色々な先生に診てもらえます😊
💮院内はかなりキレイです😆外来も、予約や会計もシステム化されてます。入院棟も比較的新しいようでキレイと聞いています。病室は大部屋でも一人のスペースが普通より広めだそうです🤗そしてLDR完備で出産できるのが魅力で、私がこちらに決めた理由の一つです。ちなみに、祝膳はないけれど食事も美味しいらしいです😋😋←(笑)
💮看護師さん皆さん優しくしてくださいます😆
💮初回の資料で、分娩費用は67万前後と書かれています💸血液検査等なければ、役所発行の受診票+3,000円が毎回のお会計です。
💮五反田駅から1時間に3便シャトルバスが出ています😊歩いても行ける距離ですが😗
💮病院で独自に発行のマタニティブックがあり、妊娠〜出産前後までかなり役立ちます😊NTT関連の病院なので、オンラインマタニティ教室、オンラインマタニティヨガもあり、産後に不安があればオンライン相談(無料)もありますよ🥰
😿無痛分娩はできません。
😿3D、4Dエコーはありません。私は自費で他院に撮影しに行きました😉
😿NICUはありません。👶に小児科での処置以上の対応が必要な時は、周産期センターである昭和大学病院に搬送だそうです🙂
ご参考になれば、幸いです☺️
![ひまわり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり🌻
前村医院オススメですよ!
助産師さん、看護師さん皆さんいた方ばかりでした。
施設もめ綺麗です。評判通りご飯がめちゃくちゃ美味しいです!
人によりますが手出しで20〜30万くらいは必要かと思います。夜間は預かってくれるのがほんと有り難かったです😭
こんな感じで欠点が見当たらない人気の病院なので、私の友人で同じ時期に9週で予約した方は断られてました。私は5週で診察予約しました。
もし良いなと思ったらお急ぎくたまさい!
-
そまま
回答いただきありがとうございます😊
前村医院、検索してみましたが、ご飯が本当に美味しそうで、びっくりしました😂施設も綺麗ですね💕
早く予約しないと難しいんですね。。ちょっと今日明日調べて気になったらすぐ電話してみようと思います✨
8週なので、ギリ間に合うか、、、- 12月19日
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
もう遅いかもしれませんが、私は昭和大学病院で産みました!
病院は古いですが分娩室やトイレは清潔感があるので困りませんでした。
看護師さんたちはとても優しかったので過ごしやすかったです😊
費用は正確な金額がすぐにわからないのですが、確か自費で24万円くらい払ったと思います。
ベッドの数が多いので大部屋に1人になった日がありゆったり過ごせました笑
難点をあげるとすればご飯があまり美味しくないことと、新生児室に看護師さんがいなくなる時間があったのが不安でした。
-
そまま
返信が遅くなり申し訳ありません💦
昭和大学はもちろん、他の教えていただいた病院を色々検討して、結局荏原病院に決めました🙇♀️初診の後コロナ専門になり焦りましたがなんとか通院してます。
昭和大学病院について教えてくださり、ありがとうございました😊第二子の時に教えていただいた内容を振り返って検討したいと思います!ありがとうございました🥰- 3月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
はじめまして。
横からすみません。
今、大田区か品川区で産婦人科を探していて、荏原病院が候補に上がっています。
今、通っているとのことなので、教えていただきたいのですが、病院の雰囲気や医師や助産師さんはどんな感じでしょうか?
ホームページを見たら、コロナ優先と赤字で書いてあって、でも分娩は出来るみたいなので。
今度近くのクリニックを受診予定で、たぶんそこで紹介状を書いてもらうことになると思うのですが、どこにしたらいいか決まらず…
荏原病院に決めた理由も教えていただけたら嬉しいです❗️
-
そまま
はじめまして😊
まだ3回程通った程度ですが、今時点で感じていることを書いていきますね☺️
今までお世話になった先生や助産師さんは皆優しい方ばかりと感じています。私の場合検査で引っかかって内科、眼科にもお世話になってますが、そちらの先生達も皆優しかったです。特にピリピリした感じとか、変に厳しい人には出会ってません。
感染対策としては、病院入り口で検温とアルコール消毒をし、体調を書くアンケートみたいなのが配られるので、記入して受付に出しています。
院内のコンビニ等では定期的に消毒してるのを見かけます。
病院を決めた理由ですが、最終的な決め手は費用と家からの近さでした。この辺で1番安かった気がします。
あとは結果論ですが、内科、眼科にも通院しないといけなくなったりして、総合病院にしといて良かったと思っています。今のところ満足しています😊
病院は駅からも遠く、坂が多いところにありますが、無料送迎バスもあります。たまに利用させてもらってますが、便利です♪お住まいの場所によっては利用するといいかもしれません。- 3月17日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます❗️
確かに総合病院だと、そのようなメリットがあるんですね😃
私もバスが近くから出ているので、通いずらくはないし、あと、やはり安いと聞いたので…
ちなみに分娩費用はいくらくらいなる予定でしょうか?- 3月18日
-
そまま
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
分娩費用はまだ分かってません。荏原病院のサイトから50万程度になると思っています🤔- 3月24日
そまま
質問に答えてくださりありがとうございます!😊
予約時間にさっと診てもらえるのはポイント高いですね✨
どこも1、2時間待たされるのかと思ってました💦
LDRの有無は今まで考えてませんでした。調べてみると陣痛室や分娩台の移動って大変なんですね😣病院探しのポイントが1つ増えました✨
NTT東日本関東病院、候補に考えてみようと思います☺️ありがとうございました💕
年明けのご出産、頑張ってくださいね💕