
スプーンで食べる練習が上手くいかず、手づかみで食べようとする悩みです。スプーン練習のメニューを増やすべきか、手づかみで食べるメニューを減らすべきか相談しています。
右手にスプーンを持たせても、
左手で掴んで食べようとします。
何度も右手に持たせて食べさせようとするのですが、
どうしても左でわしづかみします💦
まだスプーン食べは早いのでしょうか🤔
朝はおじやみたいなご飯で、
スプーンで食べさせて、
昼と夜は手づかみで食べられるような
メニューにしてるのですが、
3食スプーンで食べるようなメニューにして
練習させた方がいいのでしょうか。
おじやみたいな物も掴み食べさせてましたか?
あと、この前まではスプーンで上手に食べられていたのに、
また食べられなくなるってことありましたか?
- もちもちもっちゃん(5歳2ヶ月)
コメント

にこ★
左利きなわけではないんですかね?

マーマ
うまく使えるようになるまでは両手で食べてましたよ!
左でつかんでスプーンに乗せて食べるとか、フォークも左でつかんでフォークにさしてからとか💡
おじやをつかんでべちゃくちゃになるのが嫌ならもう少しかたいご飯にするとか、おにぎりにしちゃうとか。
つかみ食べメニューにしてもスプーン、フォークを使いたがって離さなくなるときが来ます!💦
-
もちもちもっちゃん
やっぱりそうなんですね。
なんか私も意地になっちゃって
スプーン持ってるのに左手でグチャってされると
イラッとしちゃってました😢
ダメですね😢
自分で左手で掴んでスプーンに乗せたりするんですか?😯
いずれ使いたがって離さなくなる日が来るんですね。
アドバイスありがとうございました😢✨- 12月17日

Καnα♥︎
息子もそうでした🤣
同じくスプーンで食べてほしいが強すぎてイライラしちゃってました😂
でもスプーンで食べさせて食べてくれる時は一緒持って食べさせて、いや!手掴みしたい!って時は好きにさせてました🙌
無理にさせて食事が嫌いになっても困りますし、お子さんがやらせてくれる時はスプーンで食べることを教えたり、あとはママがスプーンで食事する姿も見てると思うので、ちゃんと覚えてくれる日がきますよ☺️!大丈夫です🙆♀️
気長に少しずつスプーンに慣れたらいいなーくらいの気持ちで教えてあげてみてください☺️
息子もそんな感じでゆるーくやっていても1歳半には上手に使って食べれるようになりましたよ😊
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
前は右で食べてたんですよね。
スプーンは右に持ちたがります。