
最近癇癪を起こすようになりました今までは割と育てやすい方で聞き分け…
最近癇癪を起こすようになりました
今までは割と育てやすい方で聞き分けもいいし
癇癪とかも起こすタイプではなかったのですが
ここ最近性格変わった?というくらい
なんというか自我が強すぎます
先日は、私が保育園のお迎えに行ったら
「バァバがよかった!」と言って、ギャー!と
大声を出して泣きました
割とすぐ切り替えはできるのですが、
何かのきっかけでぎゃー!!と大声を出して泣きます
大抵癇癪は保育園帰りに起きます
保育園の帰りに自分で保育園の門の鍵を
閉めようとして、できなかったので私がやったら
「〇〇ちゃんがやりたかったの!!!!」と言って
また、ぎゃー!!!大声を出して泣きました
発達障害の特性なのか、時期的なものなのか…
同じくらいの年齢のお子さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

あんず
うちも似てます!未就園児なのですが、昼間私と2人でいる時は聞き分けがいいのに、夫がいる時の癇癪(ワガママ?)がとにかくすごいです。少しでも思い通りにならないと叫ぶし泣くし、お店でもどこでも構わず座り込んだりします。夫が休みの日にお出かけすると本当にクタクタになります。。イヤイヤ期という感じでもなく、これがいつ落ち着くのか不安です💦原因は分からないのですが、子ども日々我慢してることがあるので(私は夫と違って結構怒るので顔色を伺ってるのかも…)スイッチが入ったように感情が爆発するのかなと思いました😣
コメント