
広島市に義実家がある方🙋♀️年末年始は帰省しますか?私は広島県内の感染…
広島市に義実家がある方🙋♀️
年末年始は帰省しますか?
私は広島県内の感染者があまり出ていない地域に住んでいるのですが、義実家は広島市の中心部にあります。
広島市ではここ最近一気に感染者が増えて、広島市に行くのがこわいです。
義母は児童館の職員で、小学生の感染も増えているのでリスク高いなあと思っています。
コロナだけでなく、義実家、特に義母が嫌いという理由も大きいのですが、、🤣💦
まだ子供も小さいし、わざわざ嫌いなところにコロナの心配をしながら行きたくないなあ、、というのが私の本音です。
旦那はあまり気にしておらず、子供を会わせたくてたまらないようで、帰省する気満々です。
広島市への帰省自粛も県から出ている状況なので、義実家の方から、こっちへは来ない方がいいよ!と言ってくれればいいのですがそれも今のところないです。
皆さん帰省されますか?
- 初めてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
広島市在住のものです!
今広島はどこにいても感染しそうな勢いで増えてます😭
市内の市民病院もコロナが出ました。大きな病院出でると余計危機感が高まります💦
今年はどこにも行かないのがベストかなと😭
ちなみに、私は実家が山口、義理の実家は島根ですが、広島から出ない予定です😢

🔰
広島市在住です。実家は県内の他の市です。
やはりコロナのリスクを考えて今年は帰省しないことにしました。
中心部は商業施設、病院、学校など多くのところで出ていて怖いですよね😭
広島市はコロナの自宅待機者が500人近くいます。
その方々が生活のためにお買い物に行ったりもしているはずです(行政での宅配のサービスとかのフォローもないので)
小さなお子さんもいらっしゃるし断れたらいいですね。
自宅待機の話を旦那さんにしてみてください!!
-
初めてのママリ🔰
自宅待機者がいるとは知っていましたが、確かにお買い物とか行ってると考えると余計怖いですね😖
旦那は会わせたい気持ちの方が強いようですが、この話してみます!- 12月17日
-
🔰
買い物もなるべく自粛してくれてる人ばかりならいいですが、コロナにかかったからもう出歩いても関係ないわって自暴自棄になってる人も中にはいるんじゃないかなと思います😭
- 12月17日

退会ユーザー
逆に私が広島市で、義実家が広島県内の感染者があまりいない?ほぼいない?地域です。
こちらが持ち帰るリスクもあるので今年は帰省やめました😥
-
初めてのママリ🔰
義実家の方から帰省しないでと言ってくれるのが1番いいんですが、、😩
お正月ぐらいと思っているのか今のところそれもないので旦那を説得します!- 12月17日
-
退会ユーザー
広島市が人口比の感染率全国1位ってさっきやってましたね!
全国で1番やばい地域にわざわざ行く必要ありません😓- 12月18日

だいちゃん
広島市在住です!
うちは義実家が呉市なのですが、帰省はしないと思います💦
いつどこでもらうか分からない状況だし、義両親もまだ仕事をしているので、お互いにリスクが高いかなと…
お子さんもまだ小さいですし、無理して帰省する必要ないないかなと思いますよ😊
-
初めてのママリ🔰
こちらが移すリスクもありますよね💦
旦那はコロナより子供を会わせたくて会わせたくてって感じなので話し合ってみます💦
今週末も義実家行かないかと言ってきたので納得してくれるかはわかりませんが、、- 12月17日

オリ𓅿𓅿𓅿
旦那さんに行かない!と断言してもらえないんですか?💦
うちは、広島市に住んでて義実家実家とも同市同区ですが、旦那が宣言してます😅
旦那兄弟も無理だね!と義母に言ってるみたいなのですが😅
-
初めてのママリ🔰
旦那は子供を会わせたいばっかりです💦
なんなら今週末も義実家に行かない?と言ってきたぐらいです😥
旦那を説得するしかないですね😖- 12月17日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
そうなんですね😅
無症状の人が多いから移す可能性もありますからね😭- 12月17日

たかせとみち
県内から出ないどころか、集まると、リスクが高いので、お籠りしちゃいましょう😅笑
すでに、県から自粛要請も出ていますし、生活を共にする家族以外とは食事を共にしない、オンライン帰省が推奨されています。
軽症者専用のホテルに入るためには、診察が必要らしく、その診察待ちがあり、それまでは自宅待機だそうです。
家庭内クラスターの可能性が高いです。
きっともう、不安を煽る事にしかならないから、
とっても、まずい事は、サラリと説明していて、ニュースでも問題視する取り上げ方をあまりしてないですね💦
子どもか、自分のどちらかが陽性になったとしても、自宅待機という事です…
直ぐには離れ離れにはなりませんが、子どもも重症化しないという保障はないので、感染を防ぐ行動をするかどうかについては、
自己責任でという事なんだと思います(^_^;)
旦那さんも、家族が陽性だと、数日は、濃厚接触者というので、出勤停止になると。
災害時に、避難するかしないかも、行政任せではいかないという事も、豪雨災害が起こるまでは、みんな考えてもみませんでしたし、情報を得て、選択して、今の状況をみて生きて行かないとダメなんだな。とつくづく感じます。
-
初めてのママリ🔰
ほんと大変な状況ですよね💦
リスクが高いことは避けたいです😖- 12月17日

kbbbbbbn
帰省しなくていいと思いますよ♩
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
帰省したくないです😂- 12月17日

あーちゃん
義実家が広島市、私も県内の他の市に住んでますが、今年は行かないことにしましたよ!!
私も義実家、特に義母が嫌いですが…笑笑
こんな状況ですからねぇ💦
-
初めてのママリ🔰
普通は行きませんよね!!
年末年始の前に今週末に義実家に行こうと旦那から言われており、先程行かない方がいいと言ったら喧嘩になりました、、😢
どうしても会わせたいようで今はwithコロナだから気にしても仕方ないと言ってます😵💦
誰か説得して欲しいです😭- 12月17日

ゆうこ
帰省しません
怖くないですか??😅
初めてのママリ🔰
病院でも出ましたよね💦
どこにも行かないのが1番安全ですよね😢
旦那と話し合ってみます!