※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

資格取得について相談です。医療事務やMOSなど、将来転職に有利な資格を考えています。主婦の方の就労体験や資格活用について教えてください。

資格0の為、資格を取ろうと思っているのですが
数年前から気になっていた医療事務
昨日初めて知ったMOS、販売登録者
ずっと興味があるネイルやエステ(リンパケア資格?)
で迷っています💦💦
もっと気になる資格がいっぱいあって収納とか
食事アドバイザー系、FPもあれば便利かな?と
思ったのですが、今回は今の職場が5年契約で
産休育休が予定通りに終われば
上の子が小学校に上がると同時に契約満了なので
転職に有利な資格、ずっと需要のある資格をと思っています。
そうなるとやっぱり医療事務やMOSですよね?
医療事務やMOSはパートでも資格優遇
みたいなものはありますか??
また実際にこれらの資格を活かして就労されてる主婦の方
勤務形態や仕事内容教えて下さい。

人に相談するような事ではないことは分かっていますので
それに対しての批判や、厳しい言葉は求めておりません。


コメント

deleted user

医療事務は、そのうち
コンピュータが出来ちゃう時代に
なると言われてますし
お給料も大きい病院でも
手取り18万とかですよ⭐︎💦
なので、わたしなら今から取りません😅
医療事務は無資格でも実際求人は出てます😢😢

deleted user

わたしも書いてある仕事で、資格取ろうか迷いましたが、結局登録販売者の資格をとりました。
医療事務とかは経験者優遇だったりします。
まだ働いてませんが、
近々登録販売者の資格活かして8時〜14時半で働こうかなとおもってます😄
資格とってよかったなとおもってます!