
コメント

Webbie
新幹線ではないのですが、小さい頃から飛行機には乗せています。その時には吐かれても大丈夫なように、私と旦那の服もすぐ取れるところに入れておきました!

キジトラ
私も生後1ヶ月で新幹線乗せました。同じく身内の不幸がありました。新幹線で一時間なので時間的にも同じ状況ですね。
直前に授乳はしたけれど、1ヶ月なのでやはり授乳間隔が空いていなくて新幹線で泣かれました。すぐにデッキに移動しました。
授乳ケープを持参してましたが上手く使えず…。
お通夜では線香の煙が室内に充満してしまうので、すぐに部屋を出れるように入口近くに座りました。身内ですが、親族席には座りませんでした。
大変だとは思いますが気をつけて行ってきてください。
-
さくた
同じですね( ´•௰•`)
新幹線1時間とはいえ
ドキドキします(´・ω・`)
私も入口に近い所に座ろうと思います。
お心遣いありがとうございます、- 8月3日

あんひょー
あまり新幹線乗らないので解りませんが、半年前乗ったとき、喫煙車両の隣りの車両も、とてもタバコ臭かったです(^_^;)
喫煙車両から一両は離れた方が良いです。
-
さくた
タバコの臭い気になりますよね( ´•௰•`)- 8月3日

jadfr
新幹線のことだけですが、うちは生後1ヶ月の頃はじめて新幹線に乗せました。
車両の一番前の席が前に人がいないので座席も倒れてこないし、気持ち広め?なので乗りやすかったですよ^ ^
トンネルはありますか?
トンネル出入でツンとするので耳抜きの為、新幹線乗りながらミルク飲ませていました!
もうすぐ飛行機に乗せる予定があります
13時間のフライトです^^;
オムツなど直前に済ませておけば1時間はあっとゆうまだと思いますよ^ ^
-
さくた
1番前ですね!
分かりました⊂( ˆoˆ )⊃
13時間大変ですね( ´•௰•`)
気をつけて行ってきてくださいね!- 8月3日

ちょこみんと
新幹線に多目的室というのがあって…授乳やオムツ替え台もあるらしいです!
私もまだ利用したことがないので詳しくはわからないですが…
チケットを購入するときに言うと多目的室に近い車両に乗らせてもらえるとみたいです!
1時間ですが、利用しなくても近くにそんな部屋があるだけで少し安心して新幹線に乗れるのではないかなと思います!
-
さくた
多目的室なんてあるのですね!
知りませんでした(°д°)
近くの席にしてもらいます!
ありがとうございます♡- 8月3日

ちゃちゃ
本数が限定的なのですが、もし時間が合えば、ファミリー車両がありますよ〜‼️
ここなら多少泣いちゃったり、クズってもお互い様なので、周りに気を使わなくても良いのではないでしょうか‼️
-
さくた
こんなのあるんですね(°д°)!!
時代は進んでますねw- 8月3日
さくた
なるほど!
大人の着替えも必要ですよね!
ありがとうございます!