
コメント

ちゅん
おつかれさまです💦
夜驚症ですかね😢?
でもその年齢になると落ち着いてる子が多いらしいですが…。あまりに症状が強い時は受診して漢方など処方してもらうと改善されることが多いみたいです。夜中、なかなか寝てくれないとママも眠れないし疲れがたまってしまいますもんね😣💦ご近所さんにも気をつかうし…。
どちらにしても心配なら一度受診されても良いかもしれませんね!
ちゅん
おつかれさまです💦
夜驚症ですかね😢?
でもその年齢になると落ち着いてる子が多いらしいですが…。あまりに症状が強い時は受診して漢方など処方してもらうと改善されることが多いみたいです。夜中、なかなか寝てくれないとママも眠れないし疲れがたまってしまいますもんね😣💦ご近所さんにも気をつかうし…。
どちらにしても心配なら一度受診されても良いかもしれませんね!
「雑談・つぶやき」に関する質問
不安を吐き出させて下さい… 妊娠5ヶ月の初マタ妊婦です パートナーとの感覚のズレ?が気になります… これから入籍、同居、出産を控えていてやる事がいっぱいです。 入籍は希望日があるのでもう少し先になりそうですが… 今…
はーもう旦那いらいらするな… 20時前に寝かしつけ、30分後一瞬泣いて起きた時に旦那帰宅。この時はもちろん私対応。ここまではいい。 23時また子が起きたけど旦那起きず。授乳したけど寝落ちず、抱っこゆらゆら開始時に…
何ともムカつく様ななんというか… 微妙な気持ち。。どなたか共感して下さい(笑)長いけど我慢して読んでみてあげてみて下さい(笑) 現在、週2でコンビニの深夜アルバイトをしています。 唯一の楽しみ!というか、 ち…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
めろポリズム·*°♪”
おはようございますm(_ _)m♡
とても丁寧にお返事を下さり、ありがとうございます!(^^)
うちの息子くん、もともと先天的な複合障害があるので、実際は年長さんでも、本人の発達レベルがまだ生後7〜8ヶ月くらいなんです。
もちろん受診もしていますよ!
0歳台から主治医がいます。
ど田舎なので、お隣も数十m離れています(^_^)
ただのぼやきのつもりが、ご心配いただいて、ありがとうございました!!
確かに、寝付きが良くなる漢方は試してみても良さそうな感じです(^^;;)
わざわざすみませんでした…
よくぼやいていますので、また気が向いたら見てやって下さいませ……♡m(_ _)m