
結婚約束が破られ、義母との二世帯同居が始まりました。義母の意地悪や孫差別に悩み、子供を会わせないようにしています。義母は期待と違ったと泣いていますが、私が心が狭いのか悩んでいます。どう思いますか?
同居なしの結婚約束を破られ二世帯同居、
義母が意地悪•嫁いびり発言あり(本人自覚なし)
義妹の子供との孫差別をしてきました。
そのため私の子供も会わせてないし、私も関わりをもたないようにしてます。
義母は「思ってた二世帯と違った…」と泣いていました。
心の広い人は旦那の大事なお母さんだからと、子供は会わせたりするものでしょうが…
孫のイベントだけ関わる同居になっても、仕方ないですよね?
私が心が狭いのかと悩むことがあります。
- ももち(1歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
約束破られの二世帯同居、嫁いびり、孫差別……。
これだけ理由があります。ご自身とお子さんの平穏な生活を守るためにも関わる必要ないと思います😊私でもそうすると思います!嫁いびり孫差別するようなババアに会わせるもんか!って堂々としてていいと思います☺️
ももち
コメントありがとうございます。
共感していただき、心強いです😊
自信をもってそうしていきます。