![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へその緒と胎盤の位置で入院や緊急帝王切開の可能性について心配です。経験された方いらっしゃいますか?
へその緒と胎盤の位置について指摘された方、それが原因で入院や緊急帝王切開になった方いらっしゃいますか?
今、双子妊娠中なのですが、上の子のへその緒と胎盤が繋がっている位置が気になり、場合によっては切迫早産の兆候がなくてもモニタリングのため入院になるかもしれないと言われました。また緊急帝王切開の可能性もあると。
ここにきて新たなリスクに戸惑っています。。
血流が止まってしまうようなことも仰っていて。。
しかも実際そうなると危険性が高そうで心配になります。
経験された方や告知された方いらっしゃいますでしょうか。。
- ママリ(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
双子でなくて単体ですが息子の友だちのママが確かへその緒がついてる場所が悪くて赤ちゃんに栄養がギリギリいくくらいだったようです。
大学病院にて帝王切開で出産でした。
赤ちゃんは無事産まれていまはまるまるです。
![3兄妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄妹ママ
MDツインです、16週から双子の大きさに差が出てきてしまい、双胎間輸血症候群の疑いで治療のできる専門の病院へ受診したところ、双子の1人の臍の緒が胎盤をの端っこについており、加えて血流も悪く、重症胎児発育不全と診断されました。この子はこのままお腹で亡くなるだろうと言われ、そうなるともう1人の週数相当には育っている子にも影響が出るとのことで2人の繋がっている胎盤の血管を焼くオペをしました。
健診に行くたびにいつ心拍が止まってもおかしくないと言われ続けましたが、生きて産まれてきてくれました。
高位破水、妊娠高血圧腎症、常位胎盤早期剥離と、トラブル続きで、31週の早産でしたが、元気に育ってます。
-
ママリ
お子さん二人とも無事に産まれてきて元気に育っているのですね✨✨
双胎間輸血症候群でなくても胎盤の血管を焼くオペをすることもあるんですね。
今のところ体重の差は50gほどなのですが、それ以上差が増えるようなら要注意と言われました。
うちもMDツインで、本当に上の子たちに比べると双子の場合に色々リスクがあって色んなことが不安になってしまいます。。
二人とも元気に産まれてきて欲しいです。- 12月17日
ママリ
ご回答ありがとうございます!
ご友人のお子さんまるまる元気なのですね☺️
大学病院はもともと予定されていたのでしょうか💦それともその症状がわかってからでしょうか💦
うちも無事に産まれてきてほしいです!
h1r065
症状わかってからですよ😃
ママリ
そうなんですね😄💦やはり大きな病院は安心感がありますね💦ありがとうございます!