

新米ママ
自分で払ってる
こちらにイイネお願いします。

新米ママ
旦那が払っている
こちらにイイネお願いします。

新米ママ
その他
もし良かったらコメントいただけますと有り難いです🙇♂️✨

たろうちゃん
パート代は家族の貯金として貯めてます☺️
なので保険料や携帯代は生活費の口座(夫の給与口座)からです。
個人の好きに使える口座は各自別にあります。
結婚前からの貯蓄やお小遣いの余りの口座で、趣味のものや個人の贅沢品は各自そこから買います。
-
新米ママ
凄くチャントされてますね尊敬します🥺✨とても勉強になります♥️教えてくださりありがとうございます😊
- 12月16日

さくら🔰
主人が支払うというか、主人の給与をまんま管理しているので、それで全部やりくりしています。🙌⤴️👛
-
新米ママ
なる程です😊
とても参考になります❣️
ありがとうございます✨- 12月16日

ちまこーい
家計管理私です。主人の給料で入金してます😊
自分のパート代も家計に入れて食費、雑費、貯金に使ってます。
-
新米ママ
コメントありがとうございます🥺やはり皆さん家計は一緒にされてますよね🥺とても勉強になります!ありがとうございます❣️✨
- 12月16日

ままり
17年専業主婦してまして
パート2年目です😊
自分の収入は全て自由なので
保険や携帯等もちろん全て旦那で
私の収入は
99.9割貯金しています☺︎
私の収入は
かなり少ない収入ではありますが☺️
たまに趣味に使います♡
-
新米ママ
とても羨ましい生活です🥺💕しかも又パート代を貯金に回せている所も素敵👏教えて下さりありがとうございます😊
- 12月16日

minami
夜勤パートで月3.5~4万程しか収入ありませんが、年金、貯金、自由に使うお金にしてて、健康保険、携帯は旦那の収入からです!子供が3歳になるまで自宅保育と決めたので、幼稚園通いだしてからは携帯は自分で払う予定です!
-
新米ママ
コメントいただきありがとうございます😊
皆さま素晴らしいですね👏
何か見習いたい事が沢山です❣️✨参考にさせていただきます🙏- 12月17日
コメント