コメント
とも
小学校5万、中学校10万、高校15万、大学50万の入学祝い金と、15歳の誕生日以降月の養育費を算定金額+2万としました。
りんりあ
その際にどうやって話して、
提案してから、いつまでに払って貰うのか詳しく書いた方がいいですね!額も大事ですけど!
後は
これは私の経験なんですけど、旦那さんがもし亡くなった場合どうするのかも決めとくと良いですよ
私も公正証書かいたんですが、旦那が最近亡くなって養育費も何も残らなかったので、
途中で亡くなった場合なども考えとくと良いですよ
とも
小学校5万、中学校10万、高校15万、大学50万の入学祝い金と、15歳の誕生日以降月の養育費を算定金額+2万としました。
りんりあ
その際にどうやって話して、
提案してから、いつまでに払って貰うのか詳しく書いた方がいいですね!額も大事ですけど!
後は
これは私の経験なんですけど、旦那さんがもし亡くなった場合どうするのかも決めとくと良いですよ
私も公正証書かいたんですが、旦那が最近亡くなって養育費も何も残らなかったので、
途中で亡くなった場合なども考えとくと良いですよ
「学費」に関する質問
貯金をしようとしない、収支の透明化に協力しない旦那。 率直な意見ください! 旦那40歳公務員 月収手取り40弱ほど?(明細見せてくれない) 私29歳会社員 1人目時短からの2人目育休のため、育休手当は月10万ほど 以…
老後破産が不安で仕方ないです😭私は何事も先々まで計画を立てないと落ち着かないタイプです💦今後の資金計画もだいたい計画立ててはいますが、その通りに行くかわからないじゃないですか😭 転勤族のためマイホームどうする…
貯金なし、もしくは100マン以下の方いますか?🤧 子供が6歳と3歳で今のところそんなにお金かかりませんが、 この先どんどんお金かかるし、心配と不安です🥶 同じ方いますか?大学費用も絶対だしてあげれないし、、情けない…
お金・保険人気の質問ランキング
かな
詳しくありがとうございます!😭
どう書いて良いか悩んでて…😭
他に書かれたことなどありますか?
受験費用や習い事など。。
とも
受験費用や習い事などは養育費から出すつもりだったので特には書いていませんが、保険適用外の治療が必要になった場合(考えたくもないですが小児がん等…)は4割負担する、
就業不能になって養育費の減額をされないように就業不能保険を引き続きかけ続けるとかを書きました。
かな
なるほどです!参考にします!🙇♀️
あと公正証書の費用お聞きしても良いですか?💦
重ね重ねすみません!😭
とも
確か3万弱だったと記憶しています!
かな
ありがとうございます!☺️