※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養範囲内で働いている場合、年収が103万円を超えなければ大丈夫です。月収が10万円を超えても、翌月に調整すれば問題ありません。

扶養範囲内で働いているのですが、年に103万超えなければいいんですよね?月に10万とかいっても来月調整すれば大丈夫なんですよね??

コメント

(28)

大丈夫って聞きました🙆🏼‍♀️

deleted user

旦那さんの保険組合によっては10万超えるとアウトのところもあったりしますよ〜

🌶

なるべくは平均した月8万を守った方がいいですね💦

✩sea✩

私はそんな感じで何年も働いてますよ(◍•ᴗ•◍)

さえぴー

税扶養の103万の壁は仰る通りです。
ただし、その場合だと社保扶養の130万の壁に気をつける必要があります。社保扶養の130万の壁は実際には年収ではなく月収(月108333円)が判定基準です。月収108333円超える月が3ヶ月続くと、自分で社保払える収入があると推定できてしまいます。なので調整するにしても連続して超えないようには注意した方が良いです。