※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整についてですが、今年は産休育休で収入が少ない為、旦那の扶養…

年末調整についてですが、今年は産休育休で収入が少ない為、旦那の扶養に入ろうと思います。
私は働いてるので、私は私で年末調整(確定申告)をします。
これって手続きとして何か間違ってるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

間違っていないですよ🙆‍♀️
旦那さんの方で配偶者控除または配偶者特別控除を受ける、自身の方で自身の分の年末調整で大丈夫です。

優龍

税扶養に入るだけですよね?

税扶養に入るというのは
旦那さんが受ける税金控除です。

やるべきは
旦那さんの年末調整で
奥様の収入を書くだけの手続きです。
それなら
間違えていないです。