
1歳半の息子がイヤイヤ期で困っています。食事や夜泣きに悩んでいます。経験談を聞きたいです。
うちの坊や、イヤイヤ期に足を突っ込んだのでしょうか🐘?
もうすぐ1歳半になるのですが、最近の変化が凄まじいです!
もともと聞き分けの良いというか、おそらく育てやすい子なんだと感じていますが
•ご飯特にお米は嫌だ!泣いて食べない
•かまってちゃん
•夜中に夜泣きまではいかなくとも泣く、熟睡できていない感じ
困っている!というよりかは、ただただ、どうした?って感じです。
似たような方いらしゃったり、経験談を聞けると嬉しいです🐻
- momo (5歳10ヶ月)
コメント

2児の母𖠋𖠋
全く同じ一歳半になる少し前になりました。今も朝保育園行かない!と座ってジタバタ泣きわめきます😭
靴をアンパンマンに変えてチャレンジ!1ヶ月で飽きられました(笑)
最近は子供用の傘を買って、
雨の日に限らず晴れてる日でも、持ってお出かけしています笑
いかにご機嫌とってイヤイヤしないか日々考えてます(笑)

ままり
イヤイヤ期というか、自我の芽生えなのかなーと思います😊
夜中に泣くのも、多分自我が芽生えてきて日中たくさん考えることが増えて、その刺激の反動っぽい感じですかね🙌
成長の前触れだと思いますよー!
-
momo
考えることが増えて泣く..
なんだか嬉しい成長です!
教えてくださりありがとうございます😊- 12月16日
momo
まだ話せないので、なにがなんだか🤔って感じで😂
ご機嫌とり頑張ります!