![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が集団遊びで泣いてしまう悩みです。保育士経験もあり、慣れれば大丈夫か心配しています。
まだ2回程しか幼稚園の遊ぼう会みたいなのに連れて行けてないのですが、みんなで手遊びやふれあい遊びの時間になると絶対グズって泣く娘…。
30人くらいいた中でその時間になると娘だけ泣いて嫌がり紙芝居の声聞こえなくなるので結局寒い中外出て永遠に滑り台滑ってました😅
家だったら踊ったりするのも喜んでします。
集団行動というかみんなで何かする雰囲気が苦手なのか…慣れれば大丈夫でしょうか…
私自身保育士してましたが1〜3歳くらいの子でみんなでダンスとか始まると嫌がる子いましたが慣れればみんな大丈夫でした…
我が子となるとなんか大丈夫かなって心配なってます😅😅
- 🧸(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
まだ2歳ですから仕方ない年齢だと思います😊
うちの息子は、早生まれで2歳過ぎからプレ通ってますがまだまだ座ってられないですし、絵本や紙芝居も先生に話しに行ったりしちゃいます😣
まだまだ2歳大丈夫です🎵
![nonoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nonoco
お疲れ様でした😊
まさにうちの子も、今日支援センターで誕生日会があったのに、1人だけ自由気まますぎて、制御してたら、大暴れで疲れたところでした😂
自分の何かしたい遊びとかあったんですかね🙄
みんなで〜の時間って、ちょうど眠くなる時とか、お腹が空いてくる時とかに設定されてるもの多くないですか😂❓
場所や雰囲気になれることと機嫌がいい状態であること、後は、興味が持てるようになれば、大丈夫かなって思います🙌
-
🧸
ありがとうございます🥺❤️
1時間自由に遊んでそれからで機嫌悪くて全力拒否され困ってました😂内心なんでうちの子だけグズって泣くの〜( ; _ ; )と思って😂
また来月も泣かれないかドキドキです😅😅- 12月16日
🧸
ありがとうございます❤️心救われました🥺✨まだまだこれからですよね😂