
手作りピザの生地を休ませた後、食べない場合はどうすれば良いかアドバイスを求めています。息子の誕生日パーティーが夕方にあるため、焦っています。
手作りピザをされる方教えて下さい!!
ホームベーカリーでピザ生地をつくり、今 濡れ布巾で15分生地を休ませているのですが、すぐに食べない場合どの状態でおいておくのが良いのでしょうか?
?布巾に包んだままおいておく
?形成して具を乗せてあとは焼くだけにしておく
息子の誕生日に気合いを入れて作っているのですが誕生日パーティーは夕方なのでそれまでどうしよ~(>д<*)と焦っています
どんなアドバイスでもよいのでお願い致しますm(_ _)m
- オハナ♪(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

まりも
そのまま室温に置くと発酵がどんどん進むので、ラップに包んで冷蔵庫に入れて置くのがいいですよ♫

ありす
私はタッパーに入れて冷蔵庫で保管してます🙆♀️
焼く前に具を乗せた方がいいです😊
-
オハナ♪
早速ありがとうございます!
練習せずに本番なもので(汗)とっても助かりました\(^_^)/- 12月16日
-
ありす
いい誕生日パーティーになりますように✨✨
- 12月16日
-
オハナ♪
嬉しいお言葉ありがとうございます🥰
ぶつけ本番、準備でバタバタのダメママですが頑張ります!!- 12月16日
オハナ♪
ありがとうございます\(^_^)/そうします!!
一番にコメントいただいたのでグッドアンサーにさせてください🥰