※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マツカナ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜泣きや授乳について相談です。いつまで続くか不安で、他の方はいつ頃から夜間にまとまって寝るようになったか知りたいです。

母乳育児大変ですー!ちょこちょこ飲みで1時間たたないうちに欲しがり中々自分の身体は休まらないです😇
赤ちゃんによると思うんですが正直これはいつまで続くのか?
と思います。産院から母乳あげてからミルクを20足して、1日ミルクは5回程度と指導があります。
たまに夜はまとまって寝てくれる時もありますが基本は、寝たかと思ってベビーベッドに置くと泣いて起きます😂
皆さんはいつくらいからまとまって寝てくれる用になりましたか?
ちなみに長男の時はミルク、母乳半々で夜間は平均4時間は寝てくれてました🙄毎回ではないけど、娘はミルクあげると嫌みたいで飲まない時もあります(^^)

コメント

あき

最初って母乳育児大変ですよね💦
間隔あかないし、乳首は痛いし😂
うちの子は2ヶ月くらいから徐々に間隔があくようになってきて、夜もまとまって寝てくれるようになりました✨
今は4ヶ月ですが、夜間は1
回の授乳になってるのでだいぶラクになってきました✨
上の子がいるとまた、大変ですよね💦

  • マツカナ

    マツカナ

    二ヵ月くらいからまとまって寝てくれたんですね😌もう少しの辛抱ですね。共感してもらえて嬉しいです😆
    頑張ります✨

    • 12月16日