
3歳1ヶ月の子供にはデュプロがおすすめです。保育園でもデュプロをよく使っているようで、長く遊べるおもちゃがいいと考えています。消防車&消防署セットを買う予定で、レゴの消防署セットは5歳〜向けなので、デュプロが適しているでしょう。
3歳1ヶ月になります。クリスマスに初めてのレゴを買う予定ですが、デュプロにするつもりですが近い歳のお子さんはどちらを使ってますか?
保育園にレゴとレゴデュプロどちらもあって、デュプロで遊ぶことが多いみたいです(本人談なのでわからないのですが、、)硬くて外せないと毎回呼ばれるのも大変かなと思いつつ長く遊べるものがいいなとは思います。
今はニューブロックにハマっていて、いわゆる小さめのブロックおもちゃは初めてです。
消防車を欲しがるので消防車&消防署のセットを買ってハマればBOXを買う予定です。レゴの消防署セットは5歳〜なのでデュプロかな?
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

はじめてのママリ
3歳の娘はどちらも遊びますが、家にあるのはデュプロです。
デュプロだとブロックをくっつけた遊びもしますが、レゴは小さいパーツが多いので、くっつけるというより上から吹雪のように落としてみるとか、そういう本来の遊び方じゃない遊びが多いです。
お母さんやってー!も多いです😅

れん
2歳クリスマスにデュプロをプレゼントしました。その時点であまり上手に遊べていなくて、「やって!作って!」の嵐でした😣💦
4歳近くになってやっと自分で作り始め、最近は1人であれこれ作って遊んでます🙂
今年ちょうどレゴマリオをあげる予定ですが、きっとやっての嵐だと思います💦
-
はじめてのママリ
とても参考になるコメントをありがとうございます!対象年齢と自力で遊べる年齢はやはり違いますよね🤔せっかくなら長くと思ってしまいますがまずはデュプロにしようとおもいます!
レゴマリオ可愛いですよね!デュプロとレゴは一緒に遊ぶこともできるんですよね?我が家も1〜2年後にレゴにしようと思います。
ありがとうございました✨✨- 12月16日

れん
部分的には、使えると思いますが、ちょっとわからないですね😅
-
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます!!
- 12月16日

ママリ
2歳前からデュプロです!
いまだに遊びますよ💓
普通のレゴはかたくてうちの娘は全然遊べないです😂
甥っ子のおうちでやったことあるけど、つけれても外せなくて😵
3歳ならデュプロのほうが遊びやすいかなと思いますよ🤗

プラチナママ
うちも1歳の時に親戚からデュプロをプレゼントしていただき、未だに遊んでいます!
旦那さんがLEGO好きなのもあり、頭の回転も良くなると言われずっと遊んでいます😊
1歳の頃はとにかく外して遊んでましたね😅土台の板もあったのでひたすらブロックはめ込んだり。
2歳になってからは組み立てたりして遊んでいましたよ!
先日のお誕生日プレゼントにアナ雪のお城のブロック買ってもらったので、お人形遊びも兼ねて遊んでいます。
下の子が産まれたのもあり、小さいブロックは口に入れたら困るのでまだ買わない予定です。甥っ子が年長さんになっても小さいブロックは組み立てるの自分でできてなかったので、今はデュプロでいいと思いますよ😊
はじめてのママリ
3歳9ヶ月の娘さんのエピソードとっても為になります!!なるほど、やはり小さいと自力ではなかなか難しいのですね。今回はデュプロにしようと思います!
どうもありがとうございました✨✨🙇♀️