※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

小学生になる子どもがおり、保育園に預けて週4日、9〜16時の事務職でパートをしています。学童に入れる予定で、短時間で家から近い職場への転職を考えています。小1の壁についての経験を聞きたいです。

来春小学生になる子どもがいます。

今は保育園に預けて週4日、
9〜16時(残業アリ)の事務職でパートをしています。

学童に入れる予定ではいますが
色々と心配(通学の事や、宿題など)な上に
仕事が休みづらかったりするので
今より短時間で尚且つ家から近い職場へ
仕事を変えようかどうか悩んでいます…

みなさんは小学生に上がる時の
いわゆる小1の壁、どう乗り越えましたか?

色々とお話し聞かせてください🙇‍♂️

コメント

ライオネル

何も変えてません💦
9時~16時半 片道一時間で18時までの学童にギリギリ間に合う感じでした。
朝も鍵しめて行かせてました。宿題は学童でやってくるので音読を聞いて◯つけ位です😆
4月1日から学童に連れて行きました。幸い1学年上に知ってる子もいたりとすぐ馴染んで過ごしてました。
一年生の4月は何かと忙しいかと思います。例年だと懇談会、役員決め、役員会、家庭訪問などその辺が休めたら大丈夫かと思います🙆
最初は朝も登校班の集合場所まで一緒に行ってました。うちは一週間で登校班なしになり後は自由登校なので😅その後は近所の子と集まっていってました。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    通勤時間、長いですね💦
    そうですよね…何かと行事盛りだくさんですよね…私の仕事上、その日に休めるのかどうか微妙なところで今から不安です🥶ただコロナで行事省略されないかなと期待を抱いています🙄
    どうなるのかわかりませんがあるかもしれないという前提で上司に話してみたいと思います!

    • 12月18日