
コメント

まな
分かります。しんどいですよね😅うちの子はママがいないと泣くのでずっと抱っこです😅
最近はママって言葉を覚えたらしくてずっとママって呼んでます😭疲れたら離れて休むことも必要ですよ!そうしないと疲れますしノイローゼになってしまいます

ひなまま1024
毎日の育児お疲れさまです。おんぶはどうでしょうか?うちの子もよくキーキーいってました…💦今は赤ちゃんのギャン泣きは可愛いとしか思えないんですけど、辛いですよね💦旦那さんはいらっしゃるなら押し付けちゃってお買い物とかリフレッシュしてきてもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
おんぶ試してみます!!
今だけと思って頑張ります🥺- 12月16日

ママ
お子さんの昼寝は一緒に寝ましょう😊
うちも寝るのが深夜です😱
そして夜はよく起きるので寝不足です💦
後追いするので常に連れて家事してます💦
もう少ししたら大変な時もなくなる、一人遊びできるようになる。と思って毎日が過ぎるのを待ちましょう💦
-
はじめてのママリ🔰
お恥ずかしながら
昼寝一緒にしてても睡眠不足です😂
寝るの深夜って結構こたえますよね💦うちも夜になると元気です😔- 12月16日
-
ママ
うまく熟睡できてないんですね😅
一度誰かに預けて2時間くらい寝てみると良いですよ✨それだけで体は楽になります- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
色々気になって熟睡できてないです😔
1度実母に見てもらって寝てみます✨- 12月16日
-
ママ
それが一番安心ですね😊✨
寝るのが一番心も頭も体もスッキリします❤️
お互い頑張りましょう✨- 12月17日
まな
うちでは夜泣き酷い時は泣かせっぱなしで抱っこせず近くで話しかけるだけにしてます😅夜なんて抱っこする元気する無いですw
はじめてのママリ🔰
年子だと余計大変ですね🥺💦ずっと抱っこなんですね😭😭😭
いやほんとに夜は目瞑って抱っこしかできないです。危ないけど😂
まな
私なんて下の子授乳しながら寝てますw上の子なんて一日中泣いてますwもはや心を無にして家事、育児こなしてます。泣かせてもいいし2人ともギャン泣きでもやる事やって構えばよしと思ってます😅
泣かせると肺が強くなるとか聞きますから気持ちを楽にしてお互い育児していきましょー!たまには旦那さんに夜泣きを頼むのもありだと思いますよー。私はワンオペで2人見ていてそろそろ気が狂いそうですw