※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘の言葉の使い分けが曖昧で、おかえりやいってらっしゃいの使い分けは何歳ごろできるでしょうか。


お子さんは
ただいま おかえり
してあげる してもらう
いってらっしゃい いってきますの
使い分けは何歳ごろできましたか?

2歳8ヶ月の娘はその辺が曖昧で😔

コメント

m

うちの子もまだ曖昧です😂
ただいまーというとおうむ返しされることもあるし
おかえりーと言ってくれることもあります😂

ママリ

来月3歳ですが今も合ってたり合ってなかったりです😊
でも全然気にしてないです🙌
言葉覚えて、この場面で使うんだ!ということが分かってるのでそのうち徐々に覚えるようになると思います。
間違えて言ってるのも可愛いです。

deleted user

娘は帰ってきた時おかえりーって言ったり、
してあげるのことをしてくれるって言ったりしてます。笑
ちょっと違ってるのかわいいので、そのうちちゃんと言えるようになると思うと寂しいです🤣

くるる

うちもちゃんと使い分けは出来ませんよ。
おうむ返しもされますし、ママにやって欲しくないことをやりたくないの!と言ったりします。