※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の階から苦情がきた子供の足音問題。ジョイントマットで対策し、新たに買うか迷っている。2cmの物と1cmの物、どちらが良いか考え中。

ご自身だったらどうされますか??意見をお願いします!

マンションの下の階からうちの子供の足音で苦情がきました💦もう何度目か?です💦

3LDKでファミリー向けの賃貸マンションなのですが、下の階のお宅にはお子さんがいなくて、奥様が日中在宅の仕事をされているそうです。だから子供の足音が気になるのだと思います。
管理会社から連絡がきて、敷いているジョイントマットの写真を送って欲しいと言われたのでリビングの写真を送ったところ、厚さ2cmのマットだったので十分な対策をしていると理解され、なんとか相手の怒りが収まったようです😅

うちの子供部屋の下がちょうど仕事部屋になっているそうで、子供部屋にはジョイントマットを敷いていなかったので、新たに敷こうかと考えてるのですが、、転勤族でいつ引っ越すかわからないので正直あまり高価な物を使いたくはありません。
リビングと同じ厚さの2cmの物を買うか、2cmでも足音は響くので気休め程度に1cmの物を買うか(値段は2cmの半分)、どうせ響くなら何も敷かないか。どう思われますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳くらいのお子さんの足音って響きますよね。
小学生兄弟とかも😊💦

うちも小さい時めちゃくちゃ走り回ってましたし
もう何度注意しても5分後にはジャンプしながら踊り出したり💦
ただうちは一階でしたので良かったです😅

上の階からの足音って本当にストレスなので対策してるとわかってても鳴り出したら下の階の方は神経質になるんだど思います💦

マットは次のお家でも使えますから敷くのがいいと思います✨

5歳くらいにはだいぶ落ち着きが出てくるのでそれまでの対策と思ってはどうですか?😊

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます‼️気持ちを理解してくださって嬉しいです😭そうなんです…踊ったり、基本歩くじゃなくて走って移動してますし😰
    そうですね、主人とも話して子供部屋にマットは敷こうと思います。今後お友達とかも来るかもだし、とりあえず厚さ2cmの方がいいでしょうか?

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります!
    なぜソファーおりるのに飛ぶの?って思います
    基本小走りでした😂💦
    物もよく落としますしね

    こちらも神経質になりますよね😣💦

    お高いとは思いますが
    次のお家でも使えると思うので2cmの物がいいと思います✨

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    子供部屋だけなら金額的にもなんとかなので、やはり2cmが無難ですよね‼️✨
    アドバイスありがとうございました😊💞

    • 12月15日
deleted user

リビングと同じ厚さ2cmが良い気がしますね、、、お金かかりますがまた言われて対策練るのも面倒ですし😂
我が家もファミリー向けの賃貸マンションなのですが、娘がかなり飛び跳ねるようになり、自分が下の住人だったら嫌だなーと思うくらいのレベルで飛び跳ねるので、ジョイントマットの下に更に大きいヨガマット追加して敷いてます😃

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、2cmのが無難かな?と思ってます😅子供部屋だけなら金額的にもなんとかなりそうです!ヨガマット追加も良い案ですね‼️✨

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

私なら2センチのものを買い足します。
うちは分譲マンションですが、リビングには何も敷いていませんがおもちゃがある部屋には防音カーペットを敷いています。
楽天で2万くらいしました。
実際どれくらい効果があるさ分かりませんが、階下の方から苦情がきたことはありません。
でも、会った時は毎回「毎日うるさいですよね💦すみません」と言っています。
「全然気にならないから大丈夫よー」とは言ってくれますが絶対うるさいはずです😅
上の方は1歳過ぎのお子さんがいますが、子どもの足音なのか生活音なのかが聞こえます。
それを考えると毎回走る、飛ぶ、ジャンプするなどしている娘はもっと音響いているはずです😭

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます‼️✨
    防音カーペット、初めて知りました!さっそく検索してみたのですが、ジョイントマットなどよりも、かなり効果がありそうですね✨子供部屋には、そちらの方がいいのかなぁと考えはじめました🤔ただ金額的にはお高めなので、悩みますね〜💦

    • 12月15日
deleted user

転勤族です。
3LDKでリビングと隣の遊ぶ部屋全部1cmのジョイントマットひいてます。薄くて下の方に気を使いますね💦
ジャングルジムの下は4cmの2万くらいのひきました😫

2部屋ひくの迷いましたが、どうせ引っ越してもまた賃貸ですし、下のお子さん3歳の足音めちゃくちゃすごい音聞いて、1階に住んでもマットいるな〜と思いました💦

これからどんどん大きくなるので、2cm買っててもいいと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    4cmのマットスゴイですね‼️お値段もなかなか✨
    そして下のお子さんの足音もするんですね😰💦うちの子もわざとドスドス👣歩くので😭、3歳なってからも不安です💦
    4cmは買えませんが、やはり2cm買っておこうと思います‼️ご意見ありがとうございました😊💞

    • 12月15日
いちご みるく

今4歳の息子もいまだに走りまわるしドタバタうるさいので、私なら2㎝のをひきます💦
それで苦情がなくなれば高い買い物ではないかなと。
うちの場合は戸建てですが、隣の家と距離が近いので、それでも響いてないか気を遣います💨
足音ってけっこう響きますよね💦
まだ賃貸で夫婦2人だけだった頃に、たまにお隣の2歳のお孫さんが来てましたが、かなり響いてきて気になっちゃいました。対策きちんとしてくれてると分かれば、下の階の方の気持ちも落ちつくと思います。

  • ママリ

    ママリ

    たまに来るお孫さんでも気になるのに、毎日の下の階の方は悲惨ですよね😰
    子供部屋だけなら金額的にもそれほど高くならないので、やはり2cm買おうと思います!それで管理会社に対策の報告すれば落ち着いてくれるでしょうかね。ご意見ありがとうございました😊💞

    • 12月15日