※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐷
子育て・グッズ

親知らずの抜歯について、母乳中でも可能かと痛み止めの服用方法、費用について知りたいです。

親知らずの事で教えてください

下の子8ヶ月が、母乳で育ててます
ミルクは絶対飲んでくれず、産婦人科でも
ミルク飲まないから、母乳だねーって言われて
母乳で育ててます。

それで。
母乳あげてますが、親知らずは抜けますか??

もう痛すぎて我慢できないです。
母乳をやめるとかは無理なので、母乳中でも
抜いてもらえて、母乳あげてても
痛み止めが飲めるとかないですかね??

後、親知らずの費用も
どれぐらいするのか知りたいです。

コメント

まっこ

妊娠中でも飲んで大丈夫と言われて抜いたことあるので、授乳中でも大丈夫だと思います。
「おっぱいから赤ちゃんに移行しにくい弱いお薬出すからね」とは言われました。

もしどうしても気になる場合、上の子のとき親不知ではないけど抜歯したんですが…その時は「授乳してから最低でも6時間はあけて、そのあと少し絞ってからあげてね~」と言われました。

その二ヶ所は違う歯医者さんなので、行かれる歯科医院によって考え方が違うかもしれません。

費用は…ほかの治療も合わせてしましたが、それでも3,000円いくかどうかだった気がします。
どれだけいっても5,000円で間に合う程度かなと。

  • 🐷

    🐷

    詳しく説明していただき
    ありがとうございます。

    • 12月15日
deleted user

うちは親知らず抜くのに断乳してと言われてしました…😭
9ヶ月のころでした!

授乳中はロキソニン飲んでましたよ☺
費用は2000円でおつりきました!

  • deleted user

    退会ユーザー


    私も気になって調べたら歯医者によるみたいなので、してくれる歯医者探してみるといいです☺

    • 12月15日
  • 🐷

    🐷

    断乳言われると
    私は困るので、1回歯医者に電話して聞いてみます

    • 12月15日